日本代表は10月15日に埼玉スタジアムで2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選、オーストラリア戦に臨み1-1で引き分けた。森保一監督はビハインドを跳ね返すためにMF中村敬斗と三笘薫を左サイドに併用。MF久保建英も「あれはあれですごい面白かった」と初の試みに驚きを隠さなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2def482a7c517ee8282963f3ada487b9e6de84
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2def482a7c517ee8282963f3ada487b9e6de84
後半31分に中村が個人の突破からオウンゴールを誘発
森保一監督は前回のサウジアラビア戦からスタメンを2人変更。体調不良で前日練習を欠席した主将のMF遠藤航が登録メンバーを外れてMF田中碧を起用し、MF守田英正がキャプテンマークを巻いた。また、前線ではMF久保建英が起用され、MF南野拓実と2シャドーを組んだ。
5バックで中央を固く守るオーストラリアに対し、日本はボールを持って押し込んだがゴールを割れず。逆に後半13分にはクロスに対してDF谷口彰悟が痛恨のクリアミス。右足に当てたボールがゴールに吸い込まれ、まさかのオウンゴールによる先制点を与えてしまった。
森保監督は後半25分の交代で中村を左ウイングバック(WB)に投入し、三笘をインサイド(シャドー)にシフトした。その理由について「前半からインテンシティーの高い戦いをしているなかでの疲労もあったと思うし、よりフレッシュで上下動のできてゴール前に入っていける敬斗をアウトサイドに置き、薫はインサイドだけでなく受ける場所がアウトサイドになってもより攻撃に重きを置いて突破や周りを生かすところが生きると思った」と、試合後の記者会見で説明した。
そして、後半31分に左サイドを中村が突破したところから中央にクロスを入れると相手のオウンゴールを誘発。これが同点ゴールとなり、その後も日本は攻撃を続けたものの勝ち越しゴールは奪えずに終わった。それでも、中村は随所に相手を突破する技術の高さとキレを見せ、日本の攻撃を活性化させた。
このタイミングで交代となった久保は、左サイドの組み合わせについて「今日は多分中村選手が普段、三笘選手がしてるようなプレーをしたと思いますし、それで多分三笘選手が、彼が普段シャドーだったらこういうプレーをしてほしいだろうなっていうのをやってたからっていうのがあると思う」として、「たまにはドリブラーとドリブラーを一緒に組ませてみるのも面白いのかなと思いました。今日初めましてだと思いますけど、2人一緒にプレーするのは。あれはあれですごい面白かったかなと思います」と話した。
これで日本は3勝1分の勝ち点10となり、4連勝こそならなかったがC組の首位をキープしている。まずは6チームのうち上位2チームが本戦への出場権を得るリーグ戦としては良い状況にあるが、今後も1点がどうしても欲しいタイミングが訪れることは想定される。その点では、このオーストラリア戦での左サイドは新たなオプションになる可能性を秘めている。
5バックで中央を固く守るオーストラリアに対し、日本はボールを持って押し込んだがゴールを割れず。逆に後半13分にはクロスに対してDF谷口彰悟が痛恨のクリアミス。右足に当てたボールがゴールに吸い込まれ、まさかのオウンゴールによる先制点を与えてしまった。
森保監督は後半25分の交代で中村を左ウイングバック(WB)に投入し、三笘をインサイド(シャドー)にシフトした。その理由について「前半からインテンシティーの高い戦いをしているなかでの疲労もあったと思うし、よりフレッシュで上下動のできてゴール前に入っていける敬斗をアウトサイドに置き、薫はインサイドだけでなく受ける場所がアウトサイドになってもより攻撃に重きを置いて突破や周りを生かすところが生きると思った」と、試合後の記者会見で説明した。
そして、後半31分に左サイドを中村が突破したところから中央にクロスを入れると相手のオウンゴールを誘発。これが同点ゴールとなり、その後も日本は攻撃を続けたものの勝ち越しゴールは奪えずに終わった。それでも、中村は随所に相手を突破する技術の高さとキレを見せ、日本の攻撃を活性化させた。
このタイミングで交代となった久保は、左サイドの組み合わせについて「今日は多分中村選手が普段、三笘選手がしてるようなプレーをしたと思いますし、それで多分三笘選手が、彼が普段シャドーだったらこういうプレーをしてほしいだろうなっていうのをやってたからっていうのがあると思う」として、「たまにはドリブラーとドリブラーを一緒に組ませてみるのも面白いのかなと思いました。今日初めましてだと思いますけど、2人一緒にプレーするのは。あれはあれですごい面白かったかなと思います」と話した。
これで日本は3勝1分の勝ち点10となり、4連勝こそならなかったがC組の首位をキープしている。まずは6チームのうち上位2チームが本戦への出場権を得るリーグ戦としては良い状況にあるが、今後も1点がどうしても欲しいタイミングが訪れることは想定される。その点では、このオーストラリア戦での左サイドは新たなオプションになる可能性を秘めている。
コメント
中村にドリブラーのイメージ全くなかったんだけど、そうなのか?
昔より明らかに足速くなってる
足というか厳密にはドリブルの速度と加速度だね
ドリブルが切り返しも含めてとても速くなってるよね
単純なスピードも上がってると思うよ。武井壮とご飯食べた時走り方とかめちゃくちゃ教わったらしい笑
本田もあのスポーツ芸人に教わってたが、多分速くなってないぞw
外に中村敬斗、シャドー前田大然の方を試して欲しかったけどな
「すごい面白かったかなと思います」(引き分け)
お前、代表で活躍したのアウェーのシリア戦だけだぞ。
何でいつも口だけはよく動くの?
久保と堂安はお前らがボールを持つたびに何もできなかったせいで競り負けた五輪のスペイン戦のプレイバックをそんなに代表でもしたいのかな?何で成長しないの?
もう代表から消えろ。偉そうに人のプレー褒められる立場じゃねぇんだよバックアッパーがよ。
お前が消えろ
同サイドのサイドとインサイドにドリブラー置くのは面白い
結果的にどっちが外に張っても仕掛けられて面白い
でもじゃあインサイドの役割を誰がするんだってなるから難しい
南野か鎌田かどっちか任せなんだろうけど
右は久保堂安が似たような事を東京五輪の時からやってるけど、A代表だとイマイチパッとしない
どっちかというと伊東久保の方が効果的に見える
堂安は外で張った位置から仕掛けられないからな
ネットで強い言葉を吐きたがるキッズ(もしくは大人のアレな人)は置いといて、三笘は試合終了後倒れ込むぐらい途中からヘロヘロやったから久保をシャドーで残して欲しかったけどね。
まぁ久保もかなり走ってたから怪我のリスクあるから代えたいのわかるけど三笘の腰痛が再発しないか心配だった。
三笘じゃなくても抜けるくらい相手のDF鈍かったしスタートから中村でも良かったな
スタートからと後半途中からじゃ全然違うよ 中村スタメンは確かに見たいけどね
三笘も中村も中での動きうまいしね
レオザが言ってた事、すぐに取り入れてて草
堂安はもう無理
実は前田も少しずつドリブル上手くなってるんよなぁ
ドリブルも出来るようになったってだけで中村はドリブラーじゃなくてストライカーだよ
アンダー日本代表の頃からフィニッシャーだった
中村の最大の武器はシュートだ
終盤のWBならいいがスタメンから中村WBを強豪相手にやったら守備に追われるだけ、もっと高い位置にいるべき
ソンフンミンやパーマーをWBに置くようなもんだ
三笘とWB競わせるのが間違ってる競うのは南野
三笘より中村の方が中でのプレー得意なイメージあるから、WB三笘シャドー中村を見てみたい
三笘残して張り付かせて中村敬斗へのマークを避けつつ、体力の負担が大きいWBを交代選手にやらせるのが狙いだろうね。
攻撃と適正だけなら中村のシャドーがいいんだろうけど、守備と体力面も考慮するとアレが正解だと思う。