「遠藤を投入するべき!」「使わないからこうなる」90分の痛恨被弾で逃げ切り失敗のリバプール、“クローザー”遠藤航の起用なしに不満の声 | footcalcio

「遠藤を投入するべき!」「使わないからこうなる」90分の痛恨被弾で逃げ切り失敗のリバプール、“クローザー”遠藤航の起用なしに不満の声

遠藤航プレミア
1
現地12月4日に開催されたプレミアリーグの第14節で、遠藤航が所属する首位のリバプールが、11位のニューカッスルと敵地で対戦。壮絶な打ち合いの末に、3-3のドローに終わった。

二度のビハインドを追いついたリバプールは83分、モハメド・サラーが勝ち越しゴールを奪取。3-2とし、この試合初めてリードを奪う。

しかし90分、相手のセットプレーで、GKクィービーン・ケレハーが目測を誤り、ファビアン・シェアのシュートで被弾。痛恨の失点で、勝点3を取りこぼした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0411d6f7f2cda146e535843b2bcd18ad1e75115

リバプール、90分の痛恨失点でニューカッスルとドロー



クローザーとして活躍している遠藤を起用せずに追いつかれたため、ファンからは次のような声が上った。

「勝ち越した時点で遠藤を投入するべき! スロットの交代枠、交代策に不満だわ!」
「試合展開ずっとオープンやったから勝ち越した瞬間、遠藤出してほしかったなー」
「遠藤入れてトーンダウンさせる前に決められちゃったよなぁ」
「逆転した時に遠藤出せば良かったんじゃないか?」
「今日みたいな試合で遠藤使わんでどこで使うんやスロットよ」
「遠藤入れて試合終わらせにいかなかったのはなんでだろう?交代使い切ってたっけ?」
「逆転した後に遠藤使わないからこうなる。3失点とか終わってる」
「今日に限ってはスロットの馬鹿やろー! 折角、逆転して勝てた試合だったのにクローザー遠藤投入しろ!怒 反省して欲しい!怒」
「現地でも遠藤を出すべきだったって言う声が多そう、あまりにも信用されていなすぎるな」

一方で、「スロットも絶対に遠藤投入とか考えてたと思うんよな」「3-2の時に遠藤出してたら~なんて結果論でしかない」といった意見もあった。

いずれにしても、リバプールにとっては、悔やまれる試合となった。

タイトルとURLをコピーしました