伊東純也が口にしたスペイン戦で活かしたいW杯初戦での反省点。「ドイツ戦の前半みたいにならないように…」

伊東純也

1

日本代表は28日、ドーハでトレーニングを実施。練習後、取材に応じた伊東純也は、第3戦目のスペインの印象や戦い方を踏まえた上で、「(初戦・ドイツ戦の)後半のようにやれればいい」とスペイン戦への決意を示した。

日本代表の伊東純也はドイツ戦の反省を活かし、カタールW杯第3戦目のスペイン戦に臨む。

カタールW杯グループE・第2節でコスタリカに敗れた日本。この一戦では67分から途中起用となった伊東は、「絶対に勝ち点を取らなければいけない試合だったので、残念な試合だった」と悔しさを口にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b64591b2d0b26ef459df9de79108ff2d7a64f7

ドイツ戦の前半の反省を活かすことを強調する伊東純也

2

ただその後に行われたスペイン対ドイツが引き分けに終わったことで、スペイン戦に勝利すれば、自力でグループリーグ突破を決められる。この一戦をチームメイトと観戦した伊東は、「スペインがボールを持ってドイツを圧倒していた」と感想を語り、ジョルディ・アルバとダニ・オルモで構成されるスペインの左サイドを「相手のストロングポイント」と警戒した。

その左サイドを封じる上で日本の右サイドを主戦場とする伊東は、「ドイツ戦の前半みたいにならないようにしたい」と言及し、「(前半は)引き過ぎたと思うし、どんな上手い選手でもある程度プレッシャーをかけられたら嫌だと思う。そのプレッシャーが掛からなければうまい選手が持ち味を発揮できる。自由にやらせないことが大事になる」と強調した。

特にドイツ戦の前半は、日本の右サイドが相手のサイドバックの攻撃的なポジションに押し下げられ、チームとしてスムーズな守備対応ができなかった。その象徴的なシーンとなった33分の失点をシーンをこう振り返った。

「酒井君と自分が両方ともムシアラのところが危ないと詰めてしまって、サイドに展開されてしまった。どっちかが(ラウムを)絶対に見なきゃいけなかった。中から閉める(原則)というのはありますけど、あれだけフリーにさせるのは良くなかった」。

同じようなエラーをスペイン戦で招かないためにも、「(マークを)受け渡すのか、自分がついていくのか。サイドバックやボランチといった近くの選手とうまく連係できないと厳しい」と修正点を語っている。

日本時間の午前4時にキックオフを迎えるグループリーグ突破を懸けて戦う第3戦目のスペイン戦。「相手が強いことはわかっている。強いメンタルで挑むのはもちろん、チームとしてうまく戦えないと格上には勝てない」と決意を語る伊東は、「まずは守備をしっかりとすることはもちろんですが、その上で質の高いカウンターや奪ったボールを繋ぐことが大事になる」と勝利を見据えている。

3

日本代表は1次リーグ突破をかけ、12月1日午後10時(日本時間2日午前4時)からのスペイン戦に挑む。

コメント

  1. 名無し より:

    やっぱドイツ戦前半は失敗という認識なんだな
    まぁ当然か

  2. 名無し より:

    失敗したからいくら疲れが見えてるとはいえ、効きまくってる主力を二人も早くに交代してくれて勝てた結果論があるんだから、自分たちのベストが結果に繋がらない典型じゃないの。コスタリカ戦はやりたいようにやったのに結果でなかったんだから。

  3. 名無し より:

    試合前にマークどうするか決まってなかったの???
    それが日本のレベル、ほんとガッカリするわ。
    監督・コーチ何やってるの?

  4. 名無し より:

    だってポイチだもん

  5. 名無し より:

    選手を選んでメモを取るだけの簡単な仕事です

  6. 名無し より:

    >>3
    西野ジャパンを踏襲して選手の自主性を重んじる方針でこの4年間やってるからね
    ずっと選手のフィーリングでやってきたんだからプレスの細かいとこまで指示するわけがない

  7. 名無し より:

    サイドから中央へ絞っていくムシアラには酒井がついて行くのは当然で、ラウムには伊東が付くべきだったと思う。
    伊東は、ラウムを放置して、中途半端に漂っている場面が多かった。攻撃に転じたときに有利になることが
    頭にあったかもしれない。
    監督が最終決断して、指示してほしいところ。

  8. 名無し より:

    選手の自主性でなんとかなるなら監督いらないよね?

  9. 名無し より:

    吉田いる限りラインなんて上げれないぞ
    冨安居れば多少ラインあげられるけど

  10. 名無し より:

    >>1
    あれを成功という選手は海外に移籍できないよ

  11. 名無し より:

    >>2
    森保のターンオーバーのせいでやりたいようにできなかったでしょ

  12. 名無し より:

    >>8
    森保が必要だった瞬間あった?

  13. 名無し より:

    森保も金貰ってる以上プロだよね?
    タタカウヨーで仕事したと思ってんの?
    やるべきことやらずに国歌斉唱で泣ける情緒が理解できない
    気持ち悪いって言われてんのはそういうとこだぞ

  14. 名無し より:

    単なる引率先生

  15. 名無し より:

    >>3
    ドイツが、攻撃時には3バックになる可変システムで、
    日本の4-2-3-1に対して、誰がマークにつくか微妙な位置取りをしてきた
    監督の指示うんぬん言うより、ケースバイケースなので選手の判断になる
    日本は、後半から3バックに布陣を変えることで、1対1を明確にした
    守備陣がドイツを止められるようになり、
    攻撃陣が盛り返せるようになった
    前半中に布陣を変えなかったのは、
    ハーフタイムにドイツが対応してくるのを避ける意図と、
    W杯の大歓声の中で複雑な指示が通らず、混乱するのを避ける意図から
    もちろん追加点取られて終わるリスクもあったが、
    そこは耐えて、後半の逆転に成功した

  16. 名無し より:

    前半に布陣変えなかったんじゃなくて想定してないから対応できなかったんだよ
    三点取られててもおかしくなかったのにあの内容で変えない理由が無い

  17. 名無し より:

    碧のコメントを再現する事態にならなきゃいいけどな
    「彼らは3対3でパワーアップするが、僕らは1対1をずっとやっている」って奴

  18. 名無し より:

    ドイツ前半のようにサイドから崩されるけどゴール前中央はしっかり締めて、シュートブロックは出来ていた。
    後半のように後ろを1対1にするのもギャンブルだし、富安なしでは勝算のある掛けだとも思わないけどな

タイトルとURLをコピーしました