「日本の攻撃に怖さはなかった」引き分けに終わった日本戦をウルグアイの地元メディアが詳報!「妥当な結果だ」 | footcalcio

「日本の攻撃に怖さはなかった」引き分けに終わった日本戦をウルグアイの地元メディアが詳報!「妥当な結果だ」

ネタ・談話

1

森保ジャパンの再出発はドロースタートとなった。

金曜日、日本代表は国立競技場行でウルグアイと対戦。序盤から鋭いフォアチェックと分厚いポゼッションでペースを握った日本だったが、好機をモノにできず、38分にバルベルデに先制を許す。後半もウルグアイの堅牢を破れずにいたが、74分に途中出場の西村が決めて同点。積極的に勝ち越し点を奪いに行くも叶わず、試合は1-1で終了した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1225005d5c92ccc649482feb24e8739979b55a99

西村の一発で引き分けに持ち込む

2

雨中の一戦を速報で伝えたのが、ウルグアイの国内メディア『El Observador』だ。次のようにレポートしている。

「立ち上がりからダイナミックな攻撃を仕掛けたのは日本だった。攻守のバランスが悪いウルグアイが攻撃の糸口を掴めないなか、日本は守備から攻撃への連携がスムーズで正確なパスワークも光った。

それでも、前半半ばからボールを持てるようになったバルベルデが徐々に牽引。38分にその主将が豪快なミドルシュートで日本ゴールを襲い、バーに当たってこぼれた球をヘディングで決めて先制点を挙げた。ウルグアイはこの後、やや流しながら守備を固め、日本の攻撃を封殺していく。PK取り消しのVARジャッジなどはあったものの、ほとんど相手にピンチを与えなかった。ホームチームの攻撃に怖さは感じられなかった。

しかし74分、ウルグアイ守備網にぽっかりと穴が開いてしまう。日本のカウンターにマークが付ききれず、西村にフリーで同点弾を決められたのだ。ウルグアイの選手たちのコンディションを考えれば、1-1という結果は妥当なものだった」

3

森保ジャパンの次なるゲームは来週火曜日、大阪でコロンビア代表と戦う。
タイトルとURLをコピーしました