原口元気、監督交代後はわずか76分間の出場に…シュトゥットガルトでの序列低下を独紙報道

原口元気

1

シュトゥットガルトのMF原口元気の序列の低下をドイツ紙『ビルト』が伝えている。

原口は今冬にウニオン・ベルリンからシュトゥットガルトへ加入。すると、直後からスタメンで起用され、存在感を発揮していた。だが、4月にセバスティアン・ヘーネス監督が就任すると状況が大きく変わってしまう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5d595d822c405cefca7c23a5b38cc38e0ce2ae

ヘーネス監督の下ではここまで76分間の出場

2

第28節ドルトムント戦からリーグ戦3試合連続で出場機会なしに終わり、序列が低下。ヘーネス監督の下ではここまで76分間の出場にとどまっている。また、直近のヘルタ・ベルリン戦ではアタラン・カラゾルの出場停止に伴い先発入りしたものの、デュエル勝率は20%にとどまり、56分に早々と交代されている。

より多くの出場機会を求め、成長するためにシュトゥットガルトへとやってきた原口。シーズン終盤に苦境へと立ち向かうこととなっている。

3

次節、シュトゥットガルトはレバークーゼンと対戦する。

コメント

  1. 名無し より:

    ラッバディア解任直前(5試合)
    【リーグ戦】
    0勝4敗1分
    (直前10試合の場合)
    1勝3敗1分
    ヘーネス監督に交代後
    【リーグ戦】
    2勝1敗2分
    【ポカール杯】
    準々決勝 1-0 ニュルンベルク(2部)
    準決勝 2-3 フランクフルト

  2. 名無し より:

    ニュルンベルグ時代の清武金崎長谷部山口蛍の4人に次ぐ3人はブンデス日本人同時出場記録2位

  3. 名無し より:

    ワールドカップからこっち元気がなくなったのはそうだろうな
    帰ってきたらどうだ、浦和は待ってそうだが

  4. 名無し より:

    はよJに来い

  5. 名無し より:

    シュトゥットガルト結構見てるけど、原口はベテランの割には守備で攻撃でも走り回り、効果的かと言われると別にそうでもない。正直ベテランで気が利くプレーもできないと別に若手でいいってなる。
    最近は伊藤洋輝がかなり上手い。ステップアップはできると思う。
    逆に遠藤は何年間かいいプレーしてたけど、最近はシュトゥットガルトクオリティになってきてる。4大でも下位は早く抜けたほうがいいね

  6. 名無し より:

    遠藤は疲労もあるのかな
    ここ数年クラブとA代表と五輪代表と何個も掛け持ちしてどのチームでもフル稼働してきたし
    ステップアップできるならボール握って試合するチーム行って縦パス磨いて欲しいな

タイトルとURLをコピーしました