「日本と違って深い」旗手怜央が明かしたJリーグとスコットランドの“差異”「最初は苦労したし、大変だなと…」 | footcalcio

「日本と違って深い」旗手怜央が明かしたJリーグとスコットランドの“差異”「最初は苦労したし、大変だなと…」

旗手怜央

1

7月8日に放送されたテレビ東京の人気サッカー番組『FOOT×BRAIN』で、MCの勝村政信さんがスコットランドで行なったセルティックトリオ(古橋亨梧、前田大然、旗手怜央)のインタビューが公開された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf5324c75e498e4fbd1ae8a50098cf9cedfd30b

日本とスコットランドの違いについて語った旗手

2

その中で、MFの旗手は、Jリーグとスコットランドの違いについて、こう説明している。

「球際の部分や相手選手の個人的な能力が日本とは違いますし、サッカーのスタイルもだいぶ違う」

勝村さんから「日本人のフィジカルとどう違う?」と質問を受けると、「タックルが足元ごとくるので、日本と違ってより深い。そこは最初は苦労したし、大変だなと思いました」と答えている。

2021-2022シーズンの途中からセルティックに加入し、いきなり鮮烈なインパクトを残した旗手だが、移籍当初は戸惑いもあったようだ。

3

それでも、いまや「スコットランドリーグ最高のMF」と評されるまでに成長。三笘薫の所属するブライトンなど、プレミアリーグのクラブからも注目を浴びている存在となった。
タイトルとURLをコピーしました