
ラツィオは31日に行われたセリエA第10節フィオレンティーナ戦に1-0で勝利した。
マウリツィオ・サッリ監督は中盤にニコロー・ロヴェッラ、マッテオ・グエンドゥージ、ルイス・アルベルトを先発起用。鎌田大地はまたベンチスタートだった。
ラツィオがPK弾で3連勝

ただ、スコアレスだった後半18分から22分にかけて、指揮官は中盤3人を総入れ替え。ダニーロ・カタルディ、鎌田、マティアス・ベシノが途中投入された。
その後、後半32分に投入されたチーロ・インモービレが後半アディショナルタイムにPKを決めてラツィオが勝利する展開。
『TUTTOmercatoWEB』によれば、サッリ監督は試合後にこう述べていたそう。
「(鎌田はルイス・アルベルトの代役なのか?)
彼は私が大好きな選手だ。シンプルなプレースタイルで、自然にボールを動かす術を知っている。いい走り込みもできる。
残念ながら、彼とルイス・アルベルトが一緒にプレーすると、試合のコントロールが失われ苦しむ。今日は苦しい試合だった。
彼らが一緒にプレーした時はベシノを中盤の底に配置した。
あの子には申し訳ないが、彼のことは大好きだ」