
イングランド1部リバプールは11月30日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第5節でLASKリンツと対戦し、4-0の勝利を収めた。この白星によって、決勝トーナメントと進出が決定。日本代表MF遠藤航はフル出場を果たし、攻守に牽引。ハイパフォーマンスに海外記者も絶賛している。
【スコア】
リヴァプール 4-0 LASK
【得点者】
1-0 12分 ルイス・ディアス(リバプール)
2-0 15分 コーディ・ガクポ(リバプール)
3-0 51分 モハメド・サラー(PK/リバプール)
4-0 90+2分 コーディ・ガクポ(リバプール)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec7cbb2ed272ebf29ec5064fca0d1a7f8ee086a
リバプールは4発快勝

前半12分に先制したリバプールは、その3分後、遠藤がインターセプトしてボールを奪うと、FWモハメド・サラーへパスを送る。サラーからFWルイス・ディアス、FWコーディ・ガクポとつなぐ。これは相手DFに防がれてしまうものの、こぼれ球をディアス、サラーへとつないで最後はガクポが決めて追加点を奪った。
後半に入っても攻勢をかけるリバプールは同5分にサラーがチーム3点目をマーク。さらに同アディショナルタイムには遠藤からDFトレント・アレクサンダー=アーノルドにパスが渡り、ドリブルで前線へ。ここからパスを受けたガクポがカットインしてシュートを話、ダメを押した。
4-0の圧勝で、遠藤はゴールの起点になるなど高パフォーマンスを発揮。英紙「ガーディアン」などに寄稿するベンス・ブーサック記者は公式X(旧ツイッター)にて「今日リバプールで最も多くのリカバリーを記録した遠藤航(11回)、また彼はリバプールで2番目に多くのパスをピッチ上で成功させ(52回)、2番目に多いチャンスを生み出した(3回)。彼がこの種の試合に出場できるのは素晴らしいこと。今日は中盤を支配した。最高のパフォーマンス」と絶賛していた。