
日本代表に合流する前、カディス戦、アラベス戦と立て続けに悪質なファウルを受けたレアル・ソシエダの久保建英は、「意図的はないだろうけど、僕は何度も傷つけられている。仕掛けようとする選手たちを、もう少し守るべきだと思う」と苦言を呈した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9c932c5efcac079f77aa2e4d1fd59eff7f098b
自身へのファウルについて言及した久保

アジアカップに向けて開催地カタールのドーハで行なわれている日本代表の練習後、取材に対応した久保建英は、「スペインでは悪質なファウルが多かったが、アジアカップでもありうる。どう対処をするか?」と質問を受けると、こう口にした。
「正直、スペインの方が悪質なプレーは多いと思うので。たぶんアジアの選手はボールに行ってのファウル、それは僕もしようがないと思います。そういうのは割り切っていますし、そういう(ボールを持って仕掛ける)選手なので」
22歳のレフティは「削られたり、当たられることは覚悟していますけど、やっぱりボールに行かないとか、変に手が出るとかはちょっと勘弁してほしいなとは個人的には思っています。まあ、こういった大会ではそういうことはないと思うので。不幸中の事故みたいなのは気をつけたいですけど、あんまり心配はしてないですね」と続けている。
カディス戦では肋骨にパンチを受けたり、格闘技のようなラフプレーをされたりしたにもかかわらず、相手がレッドカードを受けないという腑に落ちない判定があった。
