
日本は28分に守田英正のゴールで先制に成功したものの、リードして迎えた後半にセカンドボールを拾われたところから最後は板倉滉の裏をとられて失点。さらにアディショナルタムには、自陣ボックス内で板倉がハイボールの処理を誤り、さらにルーズになったボールをクリアしようとしたところ、背後から走り込んできた選手を倒してPKを献上。これが決勝点となり、日本はベスト8で姿を消すことになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2301f4caf8ba043b97790257fa8472a726e3576f
自分がもっと良いパフォーマンスをしていれば勝てたと思う。非常に申し訳なく思っています

PKを献上した場面に関しては、「まず、1個前の時点でクリアできれば良かったという思いはある」と述べ、ハイボールを頭でクリアできなかった部分を反省。さらに、その後に足をかけてしまった場面については、「後ろから走ってきた相手が見えていなかった視野の狭さを反省しないといけない。ギリギリで声は聞こえたけど、後ろの状況を把握できていない中でボールにいく選択をして、触ることができなかった。こぼれたボールしか見えていなかった」と続け、状況を把握できていなかったと自戒した。
また、24分という早い時間帯にイエローカードを受けてしまったことにも言及。その警告が「自分を難しくしてしまったのはあると思う」と述べつつ、試合を通して「局面で戦えていなかった」と反省。「最後の失点も、その前の失点も自分のところから。責任を感じています」と続け、55分に裏をとられてゴールを許した場面についても責任を背負い込んだ。
さらに、板倉は「こんなに自分自身でゲームを壊すことは今までなかった。それを勝たないといけない状況でやってしまったのは、自分の力のなさが出たということだと思う。より一層サッカーに向き合って、もっとやっていかないといけない。このままだと代表のピッチに立つ資格はないなと感じた。ここから頑張ります」と厳しい言葉を並べ、「自分のミスで負けてしまったのは明らか。またドイツに持ち帰ってやりたい」と、全てを受け入れた上でのリスタートを誓った。