「ヨーロッパは得意な部分がある」松木玖生が感じたサッカーU-23日本代表の強みと弱点「修正しないとアジアカップは…」

U-23 / U-24

1

サッカーU-23日本代表は25日、国際親善試合でU-23ウクライナ代表と対戦し、2-0で勝利した。22日にU-23マリ代表と戦って1-3で完敗した日本代表は、今回の試合でスタメン10人を変更。この日先発起用された松木玖生が、U-23日本代表の強みと弱点について語った。

インサイドハーフで先発出場を果たした松木は、守備時に何度も鋭いタックルで相手のチャンスの芽を刈り取ると、トランジション時にはチームの攻撃の起点となった。ミドルシュートを放ち相手のゴールを脅かすシーンなどもあり、試合を通してU-23ウクライナ代表にとって危険な存在だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98d0c38e512ef9234e46a77deb9686010c4d2b58

マリみたいな身体的にやってくるチームにはちょっと弱い。チームというか日本自体がそうだと思う

2

松木は「攻撃のところは流動的にできていた」と語り、「あとは決め切るだけだと思う。フィニッシュのところまでもスムーズにできていた。チャンスも多く作れていたので、チャンスを次は決め切るような試合にしたい」と、ポジティブにこの試合を振り返っていた。

一方で、22日に行われたU-23マリ代表との試合では1-3と惨敗しており、チームの課題も浮き彫りになっていた。松木は「ウクライナとマリに関しては全然サッカーも違う」と前置きし、サッカーU-23日本代表の強みと弱点について次のように指摘した。

「ヨーロッパのチームは結構ビルドアップするので、そういった相手には自分たちのプレスだったり得意な部分がある。マリみたいな身体的にやってくるチームにはちょっと弱い。チームというか日本自体がそうだと思う」

U-23マリ代表のような身体的な強さを活かしてくる相手は苦手だと明かした松木は、「アジアカップだとそういうチームが多い」と強調し、「修正していかないとアジアカップの優勝も見えてこない。残り少ない期間、しっかりと代表チームで話をしていきながらやっていきたい」と、4月に控えたU-23アジアカップカタール2024アジア最終予選に向けての意気込みを語っていた。

パリ・オリンピックの出場権がかかったアジアカップは4月15日に開幕。日本はグループステージで中国、UAE、韓国と対戦する。

コメント

  1. 名無し より:

    身体的にやってくるチームに弱いのは明らかに個に頼りすぎているからが理由
    昨日の試合もそうだったけど、前からプレスをかけたときに後ろがついてこなくて間延びしたスペースをやられるとか、ロングボールで競ったときに誰がセカンドを拾いにいくか曖昧だったりとか、そういう戦術的な守備ができてなさすぎる
    もちろんそれは選手だけのせいではなく、監督コーチのマネジメント不足が一番でかい

タイトルとURLをコピーしました