W杯次回はどうなる? 26年大会から新方式へ!出場国32→48に大幅増で“混乱必至”も…

ワールドカップ

1

◇FIFA W杯カタール大会決勝 アルゼンチン3ー3(PK4―2)フランス(2022年12月18日 ルサイル競技場)

サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会はアルゼンチンの36年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた。この大会を最後に1998年フランス大会から現行方式(32チーム制)での開催が終了。次回の26年米国・メキシコ・カナダ(3カ国共催)大会からは新方式(48チーム制)へと変更になる。

https://news.livedoor.com/article/detail/23387515/

22年W杯カタール大会はアルゼンチンの36年ぶり3度目の優勝で幕を閉じた

2

W杯は98年フランス大会から続いた現行方式がカタール大会を最後に終了。特に日本代表にとってはW杯に参加した過去7回全てがこの32チーム制によるものであり、最も馴染みのある形式だった。それだけにネット上では48チーム制変更に“批判の声”が多く上がった。

次回大会での大きな変更点は出場チーム数の増加。一気に16チームが増え、48カ国が出場権を得ることになった。地域別に見るとアジア枠は4つ増え、大陸間プレーオフを含め最大9チームが参加可能に。アフリカ予選は4.5枠増と今回の変更で最も増え、最大10チームが出場権を獲得できる可能性が出てきた。

これまで大陸間プレーオフを突破しないとW杯に出場出来なかったオセアニア予選からは最低でも1チームは参加できることに。10カ国で争う南米予選では大陸間プレーオフを含め最大7チームが参加可能となるため、本大会出場への“難易度”は格段に低くなる印象だ。その一方で欧州予選は3枠増加のみ。50カ国以上で争われる予選だけに突破の“難易度”に大きな影響はなさそうだ。

ただ、今後混乱を呼びそうなのは1次リーグ組み分けや決勝トーナメントの概要。当初は1次リーグ3チームの16組で各組2位までが決勝トーナメントに進む方式を予定していたが、公平性などの問題が懸念されたためFIFAのインファンティノ会長が16日に現行と同じ1組4チームとして12組に分ける方式を検討すると発言。

同会長はカタール大会に触れ「4チームの組は最後まで面白かった」と指摘。12組の場合は各組3位の中で上位8チームが32強による決勝トーナメントに加わる案が有力とされているが、これだと試合数が100試合を超えるため、状況が二転三転する可能性もあり今後の発表に注目が集まる。

<26年米国・メキシコ・カナダ大会での主な変更点(暫定)>

(1)出場国 32→48 アジア8.5(+4)、欧州16(+3)、南米6.5(+2)、アフリカ9.5(+4.5)、北中米カリブ海6.5(+3)、オセアニア1.5(+1)、残り2枠は大陸間プレーオフ(欧州を除く5つの連盟と、ホスト国である北中米カリブ海からさらに1チームを加えた計6チームで争う)

(2)試合数 64→80 1チームが決勝までに戦う最大試合数は7試合と変わりなし(1次リーグ試合数減により)。ただ、1次リーグ4チーム12組制が検討されており、大幅に試合数が増える可能性もある。

(3)1次リーグ 4チーム8組→3チーム16組 3チーム中、上位2つが決勝T進出へ。出場国48チーム中16チームが敗退となる。ただし、この方式は23年に予定されてる最終決定により変更となる可能性も。代案としては4チーム12組のプランも検討されている。

(4)決勝トーナメント 16→32 決勝トーナメントでは従来より一つ山が増えることになり、8強進出にはトーナメントで2勝しなければならなくなった。ただ、1次リーグ4チーム12組のプラン浮上により従来の16のままとなる可能性も出てきた。

※最終決定ではなく(2)(3)(4)に関しては今後大きく変更となる可能性がある。

3

次回は3年半後。米国、カナダ、メキシコの共催となる。

コメント

  1. 名無し より:

    予選の緊張感も貴重だから32がいいんだが

  2. 名無し より:

    GL3ヶ国案は当初から自分は大反対だった
    ある意味GLこそ華の部分あるのに、そこを削るってセンス無さすぎだろと思ってたし
    だから今大会、3試合目まで日本のE組がもつれにもつれた面白さ含め、それを苦々しく見てたインファンティノの顔が映った時、「コイツ、今更4ヶ国に戻そうかなと絶対思ってるだろうな」と感じたわ
    どっちにしても次大会からベスト16の価値は今以上に上がるのは間違いない
    問題は4ヶ国案なら試合数増加による開催期間延長だろうな

  3. 名無し より:

    予選から大陸間の試合をもっと増やして欲しいわ
    ↓でごちゃ混ぜにして合計48になるまでH&Aでプレーオフやって欲しい
    南米予選3位までストレートイン、6位までプレーオフ
    北中米カリブ三次予選2位までストレートイン、4位までプレーオフ
    アフリカ三次予選各組1位はストレートイン、3位までプレーオフ
    オセアニア予選トーナメント1位はストレートイン、3位までプレーオフ
    アジア最終予選各組1位はストレートイン、3位までプレーオフ
    ヨーロッパ各グループ1位はストレートイン、3位までプレーオフ

  4. 名無し より:

    >>3
    今ですらやべー言われてるのに過密日程不可避やんけ
    中堅国のビッグクラブ所属選手が倒れかねないし、そもそも金払って雇ってるクラブ側が全力拒否だろ
    見てる側は面白いとは思うけどやってる側の負担は考えてあげて

  5. 名無し より:

    オセアニアで1.5枠確保ならオージーはAFC抜けてまたオセアニア連盟に戻った方がいいんじゃないかね

  6. 名無し より:

    >>5
    アジアでも余裕で出れるんだから戻るメリットないだろ

  7. 名無し より:

    ひどい改案だよ
    予選で振り落とす意味がないだろ
    開催国にかかる負担も相当だろ
    スタジアム余計に準備しなきゃならんし
    いいことが全然ない

  8. 名無し より:

    次回は開催国、アメリカ、メキシコ、カナダ共同開催なんで、3ケ国が開催国枠やぞ
    なんか、色々とガバガバや

  9. 名無し より:

    日本の目標は2050年までに優勝だし、突破できる確立が上がるのはええこっちゃ
    昔は16か国しか参加できなかったのが今は32か国が参加出来るけど、昔と比べて今の優勝は価値が低いなんて言ってる奴はいないからへーきへーき

  10. 名無し より:

    >>7
    アメリカ11、カナダ2、メキシコ3の予定やけどで東部西部太平洋山岳部で時差のズレがあるから放映する側も大変やな
    参戦する側も移動に時間取られて、思うようにプレー出来ないとは思う

  11. 名無し より:

    もうトーナメントでいいよ、今までのように勝ち抜けの決まったチームが三戦目で手抜きするみたいな自体も起こらなくなるし、なによりW杯は選手の拘束時間が長過ぎる

  12. 名無し より:

    それでも中国は、ワールドカップ本戦は無理やろうな

  13. 名無し より:

    試合は増やせば良いという問題じゃないんだよね。金目的だけの采配にはうんざりだね。今からでも遅く無いから辞めるべき。試合の質が落ちるだけ。
    もし増やすとしても、後8チームだね。つまりグループリーグが4チーム。
    ワールドカップの価値を下げるなよと。

タイトルとURLをコピーしました