
https://news.yahoo.co.jp/articles/6692c3525a23e3889f63b0e1feebc280c8bb410e
今季の新戦力、ノルウェー人DFホイブラーテンがJリーグ移籍経緯に言及
トレーニング後、来日したばかりの新加入マリウス ホイブラーテンが大原サッカー場に初来訪。
チームメートの前であいさつしました🗣️
Welcome to URAWA REDS Marius♦️🤝🇳🇴#マリウスホイブラーテン #urawareds #浦和レッズ https://t.co/L1FL9yRXxS pic.twitter.com/jiu2bCQ0tg— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 1, 2023
そのうえで、移籍決定の経緯について「非常に速いプロセスで進んだ。浦和に興味をもらってから代理人とも話し、重要なチャレンジでトライしたいと。グリムトとのプロセスも速く進んだ。多くの欧州の選手たちは、そのまま欧州でプレーする場合が多いが、もともとアジアでプレーする目標もあった。日本という文化的にも素晴らしいと世界的に知れ渡っていて、浦和レッズというビッグクラブでプレーする目標、決断は難しくなかった」と話している。
また、今季浦和からJ1名古屋グランパスに期限付き移籍したデンマーク人FWキャスパー・ユンカーとは、ボデ・グリムト時代にチームメイトだった。「日本に来る前に文化などは本などで調べた」と話すものの、実際に日本で生活して浦和でプレーしたユンカーからの情報は「キャスパーからはさまざまな情報をもらった。生活や文化、浦和というクラブ、すべてがポジティブな話だった。自分にはベストなチョイスだと確信できた。すごく心強い」というものになったという。
そして、「キャスパーからすごく言われたのは、(日本は)色々なことがすごく準備されていて、オーガナイズされていると言われた。それは本当だと実感している。ノルウェーでは移籍すると自分たちで何もかもしなければいけない要素が多かった。今回こちらに来て、その準備やオーガナイズの部分を実感しているし、多少驚いている」と、その言葉を実感したのだと話した。
2/3、新加入の #マリウスホイブラーテン がチームに合流。
本日は別メニューで調整しました。#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/c6EVuWvuJ9— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 3, 2023