
日本にワールドクラスのGKは誕生するだろうか。最近は海外組も増え、DF冨安健洋やFW三笘薫など世界的に高い評価を受ける選手も増えてきた。
ただ、世界で活躍する日本人GKはまだまだ多くない。将来的には5大リーグのトップクラブでプレイする日本人GK誕生に期待したいところだが、注目されるのは今季よりベルギーのシント・トロイデンへ向かった21歳のGK鈴木彩艶だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf10b389c0c3bf5dc95ca591384f097b451ba8ac
ベルギーから5大リーグへのステップアップに期待

鈴木といえば、今夏にあのマンチェスター・ユナイテッドから関心を示されたことで話題を呼んだ。最終的に鈴木はマンU行きを選ばず、出場機会を考慮してシント・トロイデン行きを選択。
この決断も世界的に話題を呼ぶことになったが、英『Sportbible』は現在も鈴木に注目している。
鈴木は第5節のセルクル・ブルージュ戦より守護神の座をがっちりと固めており、そこから5試合連続でゴールを守っている。注目されているのは、鈴木のセーブ数だ。
ここまで鈴木は1試合平均5.2回のセーブを記録しているが、これはリーグ1位の数字だ。褒められたデータではないが、シント・トロイデンはリーグで5番目に多い1試合平均15.4本のシュートを相手に許している。そのぶんGKの鈴木が忙しくなっているのだ。
同メディアも見事な数字として鈴木の活躍にスポットを当てており、このペースならばリーグNo.1のセーブ数でシーズンを終える可能性も考えられる。