中盤のレギュラーが出場停止も原口元気は出番なし?シュトゥットガルト監督、攻撃的MFの起用を明言

原口元気

1

シュトゥットガルトのセバスティアン・ヘーネス監督はRBライプツィヒ戦で原口元気を少なくとも先発起用はしないようだ。試合に向けた記者会見で示唆している。

3位シュトゥットガルトは27日のブンデスリーガ第19節で4位ライプツィヒをホームに迎える。ウィンターブレイク明けからの2試合を落とした2チームの対決となるこの一戦だが、シュトゥットガルトは日本代表DF伊藤洋輝ら4人がアジアカップやアフリカ・ネイションズカップによる不在に加え、前節ボーフム戦で累積警告5枚目の守備的MFアタカン・カラソルが出場停止となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/402b88e92e7f33c74b210cd97afbce3c32bed48f

シュトゥットガルトの原口元気

2

地元メディアの記者は選手層が手薄となっている中盤の状況に注目。カラソルの代役として、「ハラグチや(エンツォ)ミヨーがオプションとなるが、誰を起用するのか」と問われたヘーネス監督は「アタは年々、いつか出場停止となることは覚悟しなければならないからね」と返すと、「そのポジションの選手層はさほど厚くない」と認めつつ、次のように語った。

「代役に関しては秘密にすることはない。以前2度ほどそうしたので、エンツォが1枚後ろでプレーするのが私にとって論理的な結論となる。ジェイミー(レヴェリング/右ウイング)がインサイドで、ヨシャ(ヴァグノマン/右サイドバック)がより攻撃的なポジションでプレーすることになる」

3

なお原口は今季のブンデスリーガでは70分に投入された第2節ライプツィヒ戦のみに出場。ヘーネス監督の下ではこの先もベンチに甘んじることになるのだろうか。

コメント

  1. 名無し より:

    出れないなら移籍も視野に入れてほしい
    ベンチにいるのがもったいない選手

  2. 名無し より:

    年齢もあるだろうが、移籍すべき
    ブンデス自体に居場所無いなら、他国でプレーしてほしいな
    十分まだ活躍出来るだろうし、日本に戻るのは最終手段だ

タイトルとURLをコピーしました