
現地時間3月8日に開催されたブンデスリーガ2部の第25節で、田中碧、内野貴史、アペルカンプ真大を擁するデュッセルドルフはハンブルクと対戦。2-0で勝利を収めた。
この一戦に4-2-3-1のボランチで先発した田中は、ドリブルで前線に持ち上がり、味方の決定機に繋がるラストパスを供給するなど躍動。フル出場で勝利に貢献している。
田中碧は本拠地でのハンブルガーSV戦にフル出場

そんな日本人MFにデュッセルドルフの地元メディア『Rheinische Post』は、採点記事で田中を「2点」と高く評価(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)。「フィニッシュのスキルをまだ最大限に発揮できていない」と指摘しつつも、以下のように称賛している。
「少し出遅れたが、遅すぎることはない。この日本人はフォルトゥナが期待するフォームに近づいてきた。彼の戦術的役割が興味深い。フォルトゥナが自陣でボールを持った時、センターバックの間まで下がり、3バック中央でゲームを組み立てた。多くのボールタッチを記録し、チームメイトたちに探し求められた。力強いパフォーマンスだ」