
試合の内容からすると、日本の金星と思えるくらいの劣勢だったね。勝てたのはラッキーだったよ。
序盤の8分に松木が先制点を決めたけど、17分に西尾が軽率なファウルで一発レッドとなり退場してしまった。
セットプレーから戻る時、背後にいる相手に対し、左腕をふりかぶるような仕草で肘を当てる。ボールとは無関係の場面だ。今はVARがあるため、映像ではっきりと確認できる。やってはいけない行為だった。しっかり反省してほしいね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46d4d2af2d842f48aca404deee5b5ece7255856
10人になってからプレスをかけられず

その理由は低いディフェンスラインだ。あれだけ引くと前線からの守備がしにくいし、失点が懸念される位置まで下がっていた。実際に大きなピンチもあったけど、決定的なシュートはクロスバーに救われたり、小久保のビッグセーブもあり、何とか無失点で済んだ。
攻撃では、ほとんどチャンスがなかったね。途中交代で入った佐藤の仕掛けには疑問が残った。その推進力は悪くなかった。でも試合展開を考えれば、ボールを落ち着かせてじっくりと攻めても良かったんじゃないかな。
攻守ともに反省点が多かった一戦で、マン・オブ・ザ・マッチを選ぶとしたら松木だ。山田のクロスを左足で押し込んだゴールは見事だったし、守備でも目立っていた。最後までゴールを割らせなかった小久保も良かったね。
初戦で勝点3が取れたのは大きい。とはいえ、選手の疲労が気がかりだ。特に主軸の藤田と松木は、かなり疲弊したのではないか。中2日のタイトな日程で進む今大会で、選手のコンディションは大きなポイントになるだろう。
次戦の相手はUAEだ。中国より格上だけど、日本にとってはきっちりと勝たなければならない相手だ。圧勝が見たいね。