J1に現れた点取り屋「何者なんだ」 9戦9発のブレイク…29歳に代表待望論が浮上

Jリーグ

1

今季のJ1リーグ得点王争いで、すでに一歩抜きん出ている選手がいる。昇格組のジュビロ磐田で最前線を張るFWジャーメイン良は、Jリーグ8年目で自身初の二桁ゴール目前だ。そんなストライカーの魅力にファンも驚きを隠せないでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac656f46337fd8666d30bf1fb60e3bc746c06f08

ここまで9戦9発で自身初のリーグ二桁ゴール目前

2017年、流通経済大学の在籍時に翌年からベガルタ仙台への加入が内定。特別指定選手として同年10月に公式戦デビューを飾った。プロ1年目の18年はJ1リーグ17試合3ゴールをマーク。21年には横浜FCへと渡り、22年から磐田へ完全移籍を果たした。

チームが降格した2023シーズンはJ2も経験。1年でJ1の舞台に戻るべく、リーグ戦9ゴールを決めた。無事チームが昇格し迎えた今シーズン、ジャーメインは止まることを知らない。

第2節川崎フロンターレ戦(5-4)で、壮絶な打ち合いのなか4得点を叩き込む。この時点で、J1での自身キャリア最高得点を更新した。第4節ガンバ大阪戦(1-2)で再びネットを揺らせば、第6節アルビレックス新潟戦(2-0)で複数得点をマーク。4月20日の第9節アビスパ福岡戦(2-2)でも2ゴールを挙げ、9戦9発と目覚ましい活躍を見せている。

チームは直近リーグ2試合で勝利から遠ざかり14位と足踏みをするが、覚醒したストライカーは継続して結果を示す。ファンからも「ジャーメイン極」「代表で見たい!」「何者なんだ」「ここにきて覚醒」と注目度が増している。

打点の高いヘディング、PKでの冷静さ、ポストプレーもできる182センチのストライカーは現在29歳。磨きのかかった磐田の希望が、イラン代表FWシャハブ・ザヘディ(アビスパ福岡)やレンタル先で覚醒するU-23日本代表MF荒木遼太郎(FC東京)などを差し置いて、J1得点王へ大きくリードしている。

コメント

  1. 名無し より:

    磐田で点穫れてるんだから実力よね
    遅かったけどいよいよ化けたな

  2. 名無し より:

    いいよねジャーメインゴール集しか観てないけどおもしろい、でも森保だからな

  3. 名無し より:

    大確変中の一発屋だとしても結果出してるなら呼ぶべき

  4. 名無し より:

    Jリーグの得点王クラスなんて参考記録程度で見た方がいいよ
    小林悠、仲川、町野とか代表に呼ばれて定着した試しが無い
    ましてや一発屋感あるし

  5. 名無し より:

    25歳以下はJリーグMVPすら呼ばないから無理

  6. 名無し より:

    FWなんか水物なんだから、調子が良いときに使って維持できたら継続、ダメなら呼ばないでも全く問題ない
    不動のFWがいるわけでもあるまいし

  7. 名無し より:

    監督の采配で特徴出しやすいなんてないんだから
    とりあえずガチャの回数増やすためにを呼ぶべきでしょ

  8. 名無し より:

    この調子が続くのなら試合に出てない上田や調子落してる古橋とポジション争えるのでは

  9. 名無し より:

    すまん
    いらん

  10. 名無し より:

    >>3
    俺も呼ぶべきと思う
    Jでも結果を出したら呼ばれるべき。選手、Jリーグ両方の伸び代になる

  11. 名無し より:

    フィジカル強くてヘディング得意なら、それだけで呼ぶ価値はある

  12. 匿名 より:

    固め打ちだからな。もう少し様子を見る方がいいかもね。少しまとめて取れたからといって、代表にというのは少し違う。そんなレベルの低いところじゃない。代表はね。

タイトルとURLをコピーしました