圧巻ゴールの前田大然ら日本人3選手に現地メディアで高採点「常に脅威となった」 | footcalcio

圧巻ゴールの前田大然ら日本人3選手に現地メディアで高採点「常に脅威となった」

古橋亨梧

1

セルティックのFW前田大然ら日本人選手が現地メディアで高評価を獲得している。

セルティックは28日、スコティッシュ・プレミアシップ第18節でハイバーニアンと対戦。試合は前田のスーパーゴールや旗手怜央のアシストから古橋亨梧の3戦連発弾などで、セルティックが4-0と勝利を収め、リーグ戦12連勝を飾っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7cd1de07e7a2105216697bd720b6baec3a6935

ゴールを挙げた前田大然

2

先発した日本人3選手は、現地メディア『グラスゴー・ライブ』でいずれも「7」と高評価に。前田については「3ヤードの距離からポストへのシュートを外したが、その直後に素晴らしいゴールを決め、その埋め合わせをした。常にペースをつかみ、脅威となる。PK獲得に大きく貢献した」と記された。『The Celtic Way』では「8」という採点となり、以下のように高く評価された。

「彼のウイングプレーはあまり評価されていないかもしれない。しかし、ワールドカップでゴールを決めた彼は、監督やチームメイトのためにどうすればいいかを知っている。ムーイの得点につながったのは、このウイングの左サイドからのトリッキーな動きとクロスだった。右サイドからのアバダのクロスに合わせたヘディングシュートはクロスバーを直撃し、2ヤードの距離から絶好のチャンスを逃したが、その直後に見事なシュートを決め、2-0としたのである」

また、3試合連続ゴールの古橋には「ビッグチャンスをものにし、セルティックのこの夜4点目、そして今シーズン15点目を獲得した。レンジャーズ戦を意識して、ゴール直後にサブに入った」と記されている。

旗手怜央は『The Celtic Way』で「8」と高評価で、「開幕から45分間、彼は多くのボールに触れ、反転したフルバックの役割でありながら、まるで1人のMFのように振る舞い、何度もラインを割ってプレーしていた」と称賛を受けた。

次節は23年1月2日、敵地でレンジャーズとの大一番を迎える。
タイトルとURLをコピーしました