内田篤人、「“日本だけにしかない”監督の役割」を明かす。海外との『大きな違い』を説明

ネタ・談話

1

『DAZN』で毎週木曜日に更新されている「内田篤人のFOOTBALL TIME」。

今回はMCの内田篤人がJリーグクラブのキャンプを訪れているため、一人ですべての進行を行う回となった。

そして、横浜F・マリノスと鹿島アントラーズのVTRが流れた後、ケヴィン・マスカット監督と岩政大樹監督の違いについての話に。

マスカット監督は練習をあまり担当せず、一方の岩政監督は戦術などすべてを見ているという違いについて聞かれると…。

https://news.livedoor.com/article/detail/23605556/

海外との『大きな違い』を説明

2

内田篤人
「これ、岩政さんとも話をしたんですよ。

イングランドって『マネージャー』がいるじゃないですか。例えばアレックス・ファーガソンとか。

クラブ全体を見て、トップチームを見て、育成を見るのがマネージャー。その下にヘッドコーチとか、コーチとかがいる。

ファーガソンは全部を見る。横浜F・マリノスでいえばマスカット監督。

その下のヘッドコーチとかが練習を全部見る。技術的なこととか、戦術的なこととか。

ユルゲン・クロップとか、練習はほとんど見ないんだって。見るんだけど、やるのは若いコーチにやらせている。自分は全部を見なきゃいけないから。

そこは日本は独特というか、日本だけだね、監督が全部やるのは。クラブのことも見て、戦術的なことも見てというのはね。

海外では監督は指示しない。全部コーチがやってきてた。そこらへんの違いはあるかもしれないですね」

3

自分の経験でも、海外ではマネージャー的な監督ばかりであったと語る内田篤人。日本はかなり指導体制が独特であるという。

コメント

  1. 名無し より:

    あかん
    俺めっちゃ頭悪いかも
    内田の言ってることあんま理解できんかった

  2. 名無し より:

    18歳までに出来上がってる選手を「教える」のが監督のやる事じゃない、日本はそこから間違ってる、選手の質が低いからドン引きでしか勝てない、全ては選手の質の問題

  3. 名無し より:

    社長が平社員に仕事を直接教えない事と一緒だね。その役割は先輩、主任、課長、部長の仕事。日本の監督はタスクが多すぎるのかもね

  4. 名無し より:

    海外は監督がコーチも連れてくるけど日本だとクラブ主導で決めるから連携を取りづらいんじゃないですかね

  5. 名無し より:

    内田は喋りもプレーもダメなのか

  6. 名無し より:

    日本だとまだ人材が足りないのかもね

  7. 名無し より:

    餅は餅屋でチームが回るのが理想かもな
    1人に掛かる負担デカすぎるから

  8. 名無し より:

    内田はあんまり頭良くないんだろうなぁって凄く感じる

  9. 名無し より:

    >>1
    自分で頭が悪いと認めて自覚できてるだけ
    内田ってどうこうのコメントしてる人よりマシだよ

  10. 名無し より:

    >>8
    8 はあんまり頭良くないんだろうなぁって凄く感じる

  11. 名無し より:

    海外の監督は練習とかを任せてる時間で他の大事な仕事をやってるってことじゃないの?
    それこそ練習とか任せなきゃいけないくらい大変で重要な仕事があるんじゃないの

  12. 名無し より:

    内田は頭が悪いとかは置いておいて、思ったことを相手に伝える能力は低いな
    この前のW杯の解説を見ていて感じた
    逆に槙野はその能力が非常に高いと感じた

  13. 名無し より:

    >>9
    謙虚な人を見つけては
    勝ち誇った気になって
    擦り寄ってくバカ発見

  14. 名無し より:

    一番偉いんだからすべて監督が判断するのが当たり前だろって感覚だな
    それが間違ってる、全体を見るために詳細を見る係に分散しろってことだと思う
    そうすると監督に重要なのは『構想力』『質問力』てことになるのではないか
    コーチから意見と情報を正しく搾り取るのが最重要ってことになる
    おれはこういう戦術でこう戦うことにしたいと表明したら全コーチに
    ・このポジションには誰を推薦する? 第三候補(くらい)まで挙げろ ×11
    ・それぞれの選手を挙げた理由を三十三席の分だけ説明しろ
    ・ベンチメンバーはどうする 貴様の構想を挙げろ
    ・これもそれぞれベンチに入れるべきとした理由を説明しろ
    まずこれくらいを最低限にしてさらに全選手の基本能力の評価に長所短所、人間性
    推薦だけでなく落とすべきとした理由、このあたりを根掘り葉掘り質問してから
    それを参考に特に気になったところを自分の目でも確認してさらには選手との面談 
    コーチの評価との違いを感じたらまた最初に戻ってすり合わせる
    こんな感じでやる必要があるのではないか これならさすがに多分日本ではしていないだろう

  15. 名無し より:

    ペップみたいな戦術マニアはどうなんだろうか

  16. 名無し より:

    >>1
    この語彙なら「全部」と「練習」とに完全に分けないといけないのに「練習を全部」とか言っちゃったから混乱してるね
    それ以前に「全部見る」と言ったら練習も見るのかと思っちゃうし
    言いたかったのは「全体」かな
    海外では「練習」はコーチに任せて、メディカルや契約同様、情報の1つとして上げてもらうって話じゃないかな

  17. 名無し より:

    日本人もコーチと二人三脚やろ
    内田ってヤバない?

  18. 名無し より:

    >>16
    やっぱそういうことだよな
    解説ありがとう
    自分のなんとなくの理解と一致しててよかったわ

  19. 名無し より:

    監督にどこまで決定権を持たせるかはインタビュー聞いてればわかるけど範囲はクラブの裁量だし
    岩政みたいに出来る限り自分で見るトップダウン式は海外でも普通にまだある
    意図が最短で選手に誤解なく伝わるからシーズン中や短期間で結果を出したい出さなくてはいけない時は
    このスタイルは悪いどころかむしろこっちの方がいいこともザラ
    トップダウン式か分業式かは割合が違うだけで結局やる仕事は変わらないし監督が責任持つのも同じ
    内田がクラブ状況関係なく海外では当たり前〜みたいに超雑にまとめてしまったのが良くなかったな

  20. 名無し より:

    海外の方が現場でのトレーニングには殆ど関与しないということでしょ。コーチとのコミュが中心だということかな。組織での分業がしっかりしているということ。

  21. 名無し より:

    >>19
    岩政にそれが出来てるなら多分こんな事言われてないよ
    現状全く出来てないのにやりたがるから言われてるんだと思うよ
    出来ないんだから他の奴に仕事振ってやってもらえって

タイトルとURLをコピーしました