酒井高徳が明かす…ヴィッセル神戸が「後ろから繋ぐスタイルはもうやめよう」となったワケ

Jリーグ

1

Jリーグ公式Youtubeチャンネルは29日、今シーズンのJリーグを振り返る「Jな夜会2023」の前編を公開した。

今回出演したのはワッキー(ペナルティ)、チョウ・キジェ(京都監督)、横内昭展(磐田監督)、酒井高徳(神戸)、太田宏介(町田)、森脇良太(愛媛)、そして野々村芳和(チェアマン)の7名。

その中で、昨季残留争いをしていたヴィッセル神戸が優勝できた理由についての話に。長く同チームでプレーしている酒井高徳は以下のように話していた。

https://news.livedoor.com/article/detail/25623719/

「後ろから繋ぐスタイルはもうやめよう」

太田「シーズン前にヴィッセル神戸と町田ゼルビアで練習試合したんですよ。その時、神戸は全然良くなかった。選手同士も言い合ってるし、レフェリーにも当たるし、町田が勝ったんですよね。『神戸、大丈夫か?』と思っていたら、シーズンに入ったら快進撃で」

酒井「去年吉田孝行さんが監督に就任してから2~3試合目くらいのときに…。

僕たちはそれまで監督が何度も変わっていた。そこであまり良くなかったのが、監督みんなそれぞれ自分の色を出そうとしていた。

途中で就任した監督って、基本的には『どうにか前のことを継続しつつ守備を安定させよう』とかじゃないですか。

でも、みんな新しいことをし始めたんで、『いま自分たちはなにをやってるんだ』みたいな感じになっていた。

タカさん(吉田孝行)もその流れで2~3試合やったあと、主力組の人たちが集まった。当時はアンドレス(イニエスタ)もいたんですけど、みんなで方向性の話をした。『分かりきってるけど、これはハードワークに戻らないとダメだ』と。戦術とかじゃないと。

話し合ったあとに監督へ持っていったんです。俺と蛍で『タカさん、僕たちを信じてほしい。ハイプレスやハードワークなど神戸にあったサッカーがやりたい。ポゼッションがどうだとか、色んな情報が入りすぎてみんなが迷ってる』と言って話し合ったんです。そこから少しずつハードワークを重点的にやっていきました。

(太田が言った)練習試合のときは、ダメだったときに戻ろうとしていた感じだったんですよ。『ポゼッションしよう、繋ごう』と。一人ひとりが違う考えでやっていたので、本当に荒れていました。

そこから、『もうそのサッカーやめよう、違う』と。そこで残留した昨シーズンの試合をもう一度監督も含めて戦術確認して。

語弊があったらイヤですけど、『後ろからつなぐスタイルはもうやめよう』。そういうニュアンスでやって、そこから突き詰めていい形になった」

3

昨季までは監督が交代するたびに新しいことを求められ、選手の中でも方針がわからなくなって混乱する状況だったとか。今季のプレシーズンでもポゼッションに回帰しようという雰囲気があったが、なんとか開幕前に立ち返ることができたそうだ。

コメント

  1. 名無し より:

    FC東京サポだが耳が痛い
    まあとにかく
    ハイプレスにからきし弱いよ
    何とかしてもらわないと

  2. 名無し より:

    >話し合ったあとに監督へ持っていったんです。俺と蛍で『タカさん、僕たちを信じてほしい。ハイプレスやハードワークなど神戸にあったサッカーがやりたい。ポゼッションがどうだとか、色んな情報が入りすぎてみんなが迷ってる』と言って話し合ったんです。そこから少しずつハードワークを重点的にやっていきました。
    ちゃんと声出して現場レベルで話し合って組織として意思統一出来たからこそ結果が出たんだろうな

  3. 名無し より:

    ポゼッションってもう見切られてるよね、相手にボール持たせて奪ってカウンター、最近はショートカウンターもあるし、結局はハードワーク
    当たり前のことだけど

  4. 名無し より:

    >>3
    プレスかけてボール下げさせればバックラインの選手の方がボールキープ苦手なのが落とし穴。
    何回かに一回でもボール取れれば即大チャンスなんだよな。
    だったらポゼッションより少ない人数でも早めに勝負かけた方がいいってことかと。

  5. 名無し より:

    >>3相手にボール持たせてカウンターなんてどの強豪チームがやってんの?
    バイエルン、レバークーゼン、PSG、シティ、リバポ、アーセナル、レベル、バルサ、インテル、ミラン、ユーベ…パッと思い浮かぶ各リーグの上位陣挙げたけど、この中で相手にボール持たせるチームなんてなくね?ジローナの躍進も繋ぐサッカーが要因だぞ?
    ペップバルサやスペイン代表に対抗して2010年代初頭にドルやバイエルンのショートカウンターがハマってた時期があったけど、記憶がその頃の10年前の記憶で止まってるんじゃない?
    基本的にサッカーは強いチームがボール持てるし(というか弱い方は強い方の守備に負けて繋げず回収される) 自然とポゼッションしてる方が勝つ確率が圧倒的に高い。弱いチームが守備で踏ん張りが効いて攻められても攻められても崩れず、相手が更に前がかりになった時に溢れ玉を拾ってカウンターで勝利する場合ってのはあるけど、じゃあ次戦も同じ結果を出せるかって言われたらそうじゃない。
    勿論強豪同士で力が拮抗してる中で、カウンターで試合が決まったってのは往々にしてあるけどね。

  6. 名無し より:

    一流どころはポゼッションもカウンターも両方できるでしょ
    問題は監督からのトップダウンを否定して、選手からのボトムアップで戦い方を変えたことを外に漏らした上、武勇伝のように語るこの人でしょ
    こんなんじゃいつまで経っても良い監督は育たないよ
    少なくとも実際で選手上回らないと言うこと聞いてもらえなさそうだね

  7. 名無し より:

    >>6
    上手くいってない状況で、選手側から意思統一された提案があって戦術変えることの何が悪いわからない
    その段階に至って尚も立場に固執するってどんだけ無・能なんだよ、上が言うことが絶対で下は提案も許されないとかパワハラ縦社会過ぎんか?
    ましてや「いつまで経っても良い監督は育たないよ」?
    滅茶苦茶なこと言い過ぎ、チーム成績がどうなろうが何年いるかもわからない監督育てろとか構図が真逆になってるじゃん

  8. 名無し より:

    ゴウトクは良い選手だけど、視野狭くてパス下手だよね
    だからこの表現はキレイごとのように聞こえてしまうなぁ
    神戸はパス下手な選手が主力で数名いるから方針を放棄して正解だけど、数名が足引っ張ってた、自分もその一人だったと正直ベースで語って欲しかったものだ

  9. 名無し より:

    元の動画見てないんだろうな、ってパッとわかるコメントがいくつかあるね
    元の情報を見ずにココまで自信満々に言い切れるのがある意味すごいと思うわ

  10. 名無し より:

    >>9
    試合どころかダイジェストすら見ず上から目線でコメントするヤツいっぱいいるからなぁ。インタビュー動画なんて見ないだろうね
    サッカーに限らず、スポーツニュースだけでイチローや大谷を偉そうに評するおっさんいっぱいいるし

  11. 名無し より:

    >>8
    元の動画見てその感想じゃ最初から酒井を貶そうと粗探してるか理解力がないかのどちらかとしか
    酒井の話で大事なのは監督がコロコロ変わってそれぞれの監督の戦術がつぎはぎ状態で選手が混乱状態だったって所
    その状態で降格危機だったので今回はボトムアップで意思統一し選手全員でハードワークするチームに生まれ変わったこと
    大事なのは意思統一とその下でハードワーク、それを海外帰りの選手中心になって浸透させたのが神戸の勝因
    戦術に関しては世界も日本も単純な保持対非保持じゃないだろ
    リバポなんて保持率高いからってボール持たせてないからって保持じゃないだろ
    結果保持になってるだけで奪って手数かけずに前にってタイプ 手数かけて繋がない
    ブライトんは保持だけど個で剥がして疑似カウンターみたいな事をやってる
    これまで優位だった保持して繋ぐタイプがハイプレスで保持できなくなってるのは事実
    じゃぁ保持が単に繋いで繋いでっていうのかとブライトンみないな疑似カウンターをやるチームもある
    ハイプレスは単純なハードワークだけかというと放り込んで跳ね返さたのを拾う事で相手の守備を崩してる
    世界も日本も保持も非保持も色々あるよ

  12. 名無し より:

    11
    あのさ、
    君の言いたいのは、ゴウトクの言い分だよね
    俺の言いたいのは、そもそもパスワーク無理だったって話だし、どんな経緯であろうとも本質は違うでしょ、って言いたいだけだなんだけど

  13. 名無し より:

    >>12
    だからそこが本質じゃないって話だし
    数名が足引っ張ってたってのもそもそも間違い
    あなたのは
    「チームとしてやれるのに数名のせいでやれなかった」としか受け取れない言い方してるんだよ
    「数名が足引っ張ってた」という言い方は「出来るのに数名のせいで出来なかった」という言い方
    「二人三人が入った所でバルサ化なんて無理でしょ」ってのが正解
    さらに監督コロコロ変わって戦術グチャグチャになってたのを整理したってのが本質なんよ

  14. 名無し より:

    13
    だからさ、バルササッカーモドキはピッチ上の選手がGK以外全員上手けりゃできるんだよ
    それで強いかどうかはわからんがね
    なのに、ああでもないこうでもないと言い訳しても仕方ないだろ
    ゴウトクがそもそも自分にはできなかったって言えば俺は気持ち良く納得するけどね
    言い訳がましい

  15. 名無し より:

    >>14
    すごい言い訳がましいコメントやな

  16. 名無し より:

    うん、子

  17. 名無し より:

    吉田が監督として引き出し無かったのも上手く作用したんだな。選手たちとも距離近いし

タイトルとURLをコピーしました