https://news.yahoo.co.jp/articles/0414b05e51995e285fe51eb092977402a91668d0
スウェーデン代表MFグスタフソンがトレーニングキャンプの練習後に取材対応
ビザの関係や、娘の誕生もあり合流は28日から。この日はウォーミングアップから合流して、フルコートのゲーム形式を除くメニューには参加していた。その合流について「娘が生まれて、大きなイベントでした。去るのはきつかったけれども、浦和で素晴らしいスタートができていろいろと楽しみです。最初は個別でやっていたけれども、日に日に上げている状況ですね」と話している。
ヘグモ監督の戦術を理解していることと同時に、昨年7月まで浦和でプレーした同じスウェーデン人のMFダヴィド・モーベルグを「友人」として、「来る前に話して、浦和の良い部分を教えてくれた。僕がここに来るための、強い理由にもなりましたね」と話す。ヘグモ監督の就任も理由になったと話すものの、そうした関係から「もともとマティアス(・ヘグモ)監督が来る前から浦和に行くことに興味はあった」のだという。
浦和はヘグモ監督と2人のコーチングスタッフ、DFマリウス・ホイブラーテン、新加入FWオラ・ソルバッケンがノルウェー、昨季ベストイレブンのDFアレクサンダー・ショルツがデンマーク、そして昨季までのモーベルグと今季のグスタフソンがスウェーデンと、北欧からの選手たちが増えたが、選手間での情報交換も移籍実現には影響をしているようだ。
穏やかな笑顔が印象的で、別メニューになっている際には練習参加しているユースチームの選手ともコミュニケーションを取りながらボールを蹴る姿も見せた。合流して数日だが浦和の環境については「素晴らしい印象ですね。優しく受け入れてくれて、プロフェッショナルで野望も持っている。好ましいですね。この環境で毎日、成長していきたい」と話した。
日本でスタートしたキャンプでの生活は、前述のショルツやホイブラーテンら日本での生活経験のある選手たちからの助けを受けているとのこと。グスタフソンは「みんな日本の文化、食文化を理解するために助けてくれていますよ。もちろん日本の食文化は素晴らしいものがあるので、そこに慣れていきたい」と話す。
モーベルグは「納豆大好き、愛してます」と話すほどハマり、ショルツも好んで食べるなど浦和の北欧勢の間では納豆が人気を博している。グスタフソンは「結果はお伝えします」と笑い、納豆チャレンジはこれからということだったが、シュールストレミングの国からやってきたアンカーに納豆はハマるのかどうか。コンディションを上げていくピッチ上のプレーと同時に、日本の生活に馴染むことも力を発揮するためには重要な要素だけに、キャンプ中の合流が実現したことは大きなプラスと言えそうだ。