「カマダの言葉は不快だ」鎌田大地のラツィオとの交渉破談や会長への発言に地元メディアが嫌悪感

鎌田大地
1
鎌田大地の発言がイタリアで物議を醸している。

ラツィオとの契約延長交渉がまとまらず、退団となった鎌田は、6月3日に千葉県内で行なわれた日本代表のトレーニングの後に取材に応じ、こう経緯を説明した。

「元々は残る予定だったんですけど、イタリア人だし、ラツィオは会長がね、イタリアの中でも有名な会長なんですけど、大変なんで。本当に残るつもりだったし、(イゴール・トゥドール)監督とも残るという話をしていた。自分が求めたのは単年契約だけでお金とかは十分もらってるし、何も要求はしなかった。そこ(条件)がうまく嚙み合わずという感じでしたね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/586bcec06bf8d0c723298ca214d6d4ea014655fc

日本でラツィオ退団について言及した鎌田



このコメントをラツィオの専門メディアは快く思っていないようだ。『La Lazio siamo noi』は、日本代表MFの今シーズンについて、「ブンデスリーガで高く評価されていた選手は目立たないバージョンだった」と酷評した。

「トラブルに見舞われ、ポジションを外され、サッリ監督時代には決して鋭敏ではなかった。トゥドール監督の下で少しは良くなったが、要するにフランクフルトで見られた選手とは全く別人だった。ここ数日の賞賛は、彼のような才能のある選手の通常のパフォーマンスに対してのもので、それが基礎となるべきだ。しかし、最初の数か月の小ささを考えると、それはほとんど黄金のように見えた」

同メディアは「要約すると、ダイチは今シーズン本当にひどい成績で、そのパフォーマンスは日本人選手と彼の数字に大きく期待していたラツィオにも影響を与えた」とバッサリ。前述の発言についてこう非難した。

「インタビューの根幹にあるイタリアとロティートに関する決まり文句は、彼が絶対に有罪であるという状況から抜け出す方法だ。事態の経過を考えるとカマダの言葉はやや不快だ。ただ考えが変わったと言うだけで十分だったが、どうやら彼にとって誠実な態度で心を開くのは難しいようだ」

専門メディアだけに、クラブや会長への指摘に苦言を呈している。
1

鎌田大地のクリスタル・パレス加入が口頭合意に達したと、イタリアの敏腕記者ファブリツィオ・ロマーノ氏が自身のXで伝えており、近日中にも発表される可能性がある。

コメント

  1. 匿名 より:

    下げたり上げたり下げたり大変だなw

  2. 匿名 より:

    うわー、メディアからしてイタリア人らしさ全開だな

  3. 匿名 より:

    うーんクリスタルパレスに移籍して正解!
    やっぱイタリアはイタリアだったな(笑)

  4. 匿名 より:

    その1年だけってのが税金の関係でありえなかったの素人でも知ってることなのに
    残るならオプション行使するのが筋ってのを舐めムーブしてたのが事実

    • フット より:

      鎌田のほうが問題ありだよな
      自分が応援してるクラブでこれやられたら絶対許さない

      • 匿名 より:

        鎌田は金銭面は問題にしてなくて単年契約だけで構わないスタンスだったんだぞ
        ヘイトが向いてるのは例の代理人とフロント側(会長・SD)でまともなラツィアーレは鎌田を貶してない

        • 匿名 より:

          クラブとしては、お試しだった23/24と違って24/25終了後には売却できる選択肢がほしいから単年契約なんてできないよって話で被害者ぶっている。鎌田側もクラブを信頼できず単年契約を提示したと思うけど舐めてると思われても仕方なし。交渉決裂やむなしでしょうね

  5. 匿名 より:

    イタリアはメディアもサポも品がなさすぎるんだよ

  6. 匿名 より:

    使えなかった選手が出て行ってなんで文句言ってるんですかね

  7. 匿名 より:

    早く次の契約を決めて欲しいね。それと何故ね移籍話は鎌田しかないのかww。

  8. 匿名 より:

    代理人がよくないんじゃないか?

  9. 匿名 より:

    ラツィオらしいな
    くっそプライド高くて、自分たちの「格」を守るために平気で嘘をつくという
    ECLで敗退したときも「こんな大会レベル低くてやる気にならねーわ」とか言ってたし

  10. 匿名 より:

    そもそもロティートがメディアのインタビューで
    「カマダがクラブを脅迫してきたから追い出した」とか言ってるし
    ビジネスでの交渉なのに思い通りに行かなかったら怒るとか
    鎌田の「イタリア人だからね~」はそういう意味なんでしょ

  11. 匿名 より:

    イタリア人だし、って言葉は今の時代はダメよ
    イタリア人全体に喧嘩売ってどうすんねん、怖いわ
    ミラノとの交渉でも思ったけど、鎌田は俺ら日本国内のネット民よりも海外常識に疎くないか?
    白人相手だからまだ許されそうだが、この国籍での発言を問題視されたら真実でも社会的に抹殺されかねん、誰か注意してやってくれ

    • 匿名 より:

      いえてる

    • 匿名 より:

      その辺の危機管理は全然出来てなさそうだよね
      まぁ海外のクラブや監督も平気で日本人だからシャイだとか言うし、広報はアニメ一辺倒だし、本当にそういうの進んでるのかって感じだが

  12. 匿名 より:

    〜ラツィオさん〜

    一年前 鎌田をフリーで獲得
    半年後 「別に育てたわけでも移籍金出したわけでもないから使えない選手は干せば良い」
    一年後 「監督が無能だったんだな」「来シーズンは中心選手だ!」「てかめっちゃ金になりそう(タダだったのに)」
    今現在 「裏切り者」「金の亡者が」「単年契約なんてクラブが損するだけ(大嘘)」

    • カルチョ より:

      干せばいいじゃなくて鎌田がアピール失敗、チームスタートダッシュ失敗
      2月前まで鎌田ベンチでもリーグ4位、CLベスト16進出、コッパイタリア準決勝進出
      なんでも他のせいにするのは良くない

      • 匿名 より:

        使えない選手って文字見えんのか?あ?

      • 匿名 より:

        色んなところで同じ事書いて鎌田批判してる人発見

        • ラツィアーレ より:

          Xに鎌田批判してる人物なんて沢山いる
          間違ってると思うことを批判して何が問題か教えて

  13. 匿名 より:

    カルチャー合わねえなあー笑
    こりゃ日本人選手は無理だわ

    • 匿名 より:

      日本人の感性とカルチャーが世界でぶっちぎりで異常なんだけどな
      だから、アニメも作れるし、ゲームも作れるし、製品も信頼がある
      でも、それは標準的なカルチャーではないから生み出されるもの
      俺らの常識は世界では異質

  14. 匿名 より:

    ラツィオの会長に文句言われるってことは、ラツィオに負けない交渉したってことだよ

  15. 匿名 より:

    事実陳列罪か〜
    やはりイタリア

  16. 匿名 より:

    ひどい成績でひどいパフォーマンスだった選手に必死こいて延長交渉してて草
    鎌田に縋りついてた惨めなラツィオが、袖に振られて逆切れパフォーマンスww

  17. . より:

    あの扱いで契約延長してもらえると思う方が頭おかしい

  18. 匿名 より:

    鎌田のコメントを見るに、トゥドールへの仁義だけで1年残留しようとしてたろ多分
    あんな目に遭って自分から残留するわけがない
    それでも複数年はどうしても無理だったんだな

  19. 匿名 より:

    税金けちってパレスに負けただけだぞ?
    極右会長が最低でセコいだけだよ、ほぼマフィアw

タイトルとURLをコピーしました