セルティックのポステコグルー監督が日本代表〝W杯8強実現のカギ〟を力説「世界の実例を見て…」

A代表

1

スコットランド1部セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督(57)が、日本代表がW杯で16強の壁を突破するために必要なポイントを力説した。

日本サッカー協会主催の指導者向け研修会「フットボールカンファレンス」が15日に横浜市内で開催され、知日派の名将としてJ1横浜Mで2019年にJ1優勝を果たしたポステコグルー監督がビデオメッセージの形式で日本サッカー界について語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b429e5957480fdb9b4c123d389147b08b1abcb2

インテンシティーやテンポの点で、Jリーグはまだ物足りない。だが、全体的に見れば成長している

2

「戦術的な理解度、フィジカル、テクニック、そしてタクティカルな部分で着実に進化している。世界のトップレベルの国々に見られるような、その国特有のフットボールカルチャーを育み始めている」と日本が一流国の階段を着実に上っていると評価。その理由として「選手の質だ。世界のトップレベルで通用する選手が多く育ってきている。それは一つの指標と言える」と指摘した。

森保ジャパンがカタールW杯で16強と躍進した一方で、日本代表はこれまで16強の壁に4度はね返されてきた。「まだ課題もある。特にインテンシティーやテンポの点で、Jリーグはまだ物足りない。だが、全体的に見れば成長している」というポステコグルー監督は、その壁を突破するための方法を熱弁。

「次の段階に行くには、Jリーグがもう少しワールドスタンダードに追いついていかないといけない。国内リーグが強くなれば、その国のフットボールは強くなる。Jリーグはアジアで最もレベルの高いリーグだと思うが、それで満足しないということが大切だ。大会方法、各クラブの施設やインフラ、選手育成、評価方法など常に世界レベルのリーグを見ながら、そこで行われていることを取り入れていく必要がある」とJリーグやクラブの成長が重要と指摘した。

さらに「世界トップクラスのプレーヤーに必要なフィジカル、テクニック、インテンシティーや試合のテンポが何なのかを学び、選手を育てていくことが大事」と指導面にも言及。「日本はトップレベルに近くなっている。大切なのは、歩みを止めないことだ。日本や日本のサッカーに関わっている方々は、すでに現実的な長期プランを立てているとは思うが、世界の実例を見て常にアジャストしていくことが求められる。そうすれば、日本のフットボールは次の段階に行ける」と持論を展開した。名将の金言を代表の強化に生かしていけるか。

3

第2次森保ジャパンは、来年3月23日に開催されるキリン・チャレンジカップが初陣に。その後、6月にも同大会を戦い、9月には海外遠征。10月にも国際親善試合をはさみ、11月からFIFAワールドカップ2026アジア2次予選兼AFCアジアカップ2027予選を戦うことになる。

コメント

  1. 名無し より:

    トップレベルを見ろ世界を見ろ、か
    その通りだわ。いいこと言ってくれる

  2. 名無し より:

    田嶋「何、誘ってんの?」アゴクイッ

  3. 名無し より:

    Jリーグが考えなければ成らない事は、真剣にACLチャンピオン・シップをどうやったら取りに行けるかどうかだよ。これは選手そのものにも云える。

  4. 名無し より:

    >>3
    それは確かに
    中東やKリーグレベルに勝ちきれないじゃ、ヨーロッパの上位リーグに肩を並べるなんて夢の夢

  5. 名無し より:

    えーしーえるとかどうでもいい

  6. 名無し より:

    勘違いしてんだよな、アジアで勝つのと世界で戦うのは延長線上には無い別のお話
    本当にACLが欲しいならそれぞれ別で考えなきゃならない

  7. 名無し より:

    いやいや、ブンデス上位陣が中東・Kリーグ上位陣にコケるとは思わんが
    勿論サッカーに100%はないが

  8. 名無し より:

    >>7
    アジア特に中東の気候って厳しいから開催日のコンディション次第では普通にあるぞ
    去年もベトナムが糞暑くて現地で慣れてる奴の方が圧倒的に有利だったし

  9. 名無し より:

    >>8
    だから「世界トップクラスのプレーヤーに必要なフィジカル、テクニック、インテンシティーや試合のテンポが何なのかを学び、~」って言ってんじゃねえの

  10. 名無し より:

    確かに!と思う反面、モロッコ クロアチア アルゼンチンの国内リーグが ブンデス リーガ プレミア よりレベルが高いとは簡単に言い切れない点は、やはり代表選手の所属リーグ チームによるのかなと思います。
    けれど、やはりJリーグの強化=代表の強化には繋がるので、今年も地元の j3(涙)チームを応援していきます!

  11. 名無し より:

    アンジェはテンポってよくいうよね

  12. 名無し より:

    でも指導者と審判は未だにアジアレベルを脱して無いんだよなぁ

  13. 名無し より:

    >>12
    指導者は海外知ってる内田や本田や長谷部の世代が監督になるまで無理だと思う

  14. 名無し より:

    試合数が少なくても 莫大な利益を上げる NFL・WWEを検証して研究するべき。
    放映権が最大の収益。 タイトルの重要度を最大限に上げる事。 選手一人ひとりの個性(見たい・知りたいと思わせる)。 ここら辺を改善するには・・・

タイトルとURLをコピーしました