日本サッカー協会は6月17日、公式YouTubeチャンネルで「Team Cam vol.2|エルサルバドル戦の舞台裏」を公開した。
森保ジャパンは15日にエルサルバドルと対戦し、6-0で完勝。チームに密着した動画には、追加招集された伊藤敦樹が合流する姿、代表デビューを飾った森下龍矢の試合後インタビューなどに加えて、森保一監督が選手に向かって話す様子も収められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d89a8de6c561fdea43866fa717988004499ae00
JFAが公開した「エルサルバドル戦の舞台裏」
試合直前のロッカールームで指揮官は、こうゲキを飛ばしていた。
「しっかりスイッチを入れて入れるように。緩く入るなよ! 絶対! 勝って終わるということ。最初から見せるということ。OK? 局面のところ、1人ひとり行くよ。絶対に勝って行くよ、1人ひとりが。もしこぼれたとしても、チームでしっかり拾っていく。OK? ファーストシュート、我々だぞ。前に前にという気持ちを忘れるな。さあ、行こう!」
4-0で迎えたハーフタイムには、「走らないとボール動かないからね。相手関係ないから。自分たちがどう上げていくかということ、後半チャレンジしていけるように、OK? 間延びしたままにならないように。孤立させないように。しっかりやっていこう」と声をかける。
試合終了後には、グラウンドで選手たちを以下のように称えて、一本締めを行なった。
「みんなが良い準備をしてくれて、この結果につながった。入りのところから積極的にやろうというのがなければ、この結果につながらなかったかもしれない。みんなの姿勢がこの流れ、結果につながったと思う」
コメント
伊藤アツキのあの合流の仕方、あんなんクッソ緊張するだろ
あんな状況で合流してぶっつけ本番って、マトモにプレー出来るってだけでメンタル尊敬するわ
なんか知らんけど板倉ってteamcamによく抜かれるよね
さぁ行こうは大谷見て真似したんだろうな
>>2
そら無愛想仏頂面より、コミュ力と愛嬌ある奴のが撮りたくなるやろ
team cameの動画観てると、数年前からさあ行こうは、言ってるよ。
何でもかんでも森保下げはやめておきなさい。
>>5
森保はずっと手を叩いて「さぁ行こう」、吉田の円陣はずっと「行くぞ」だよな
大谷が真似した説すらある。
それは冗談だとして、
さあ行こうなんて陳腐化されたありふれた言葉だろ。
親善試合らしからぬ強度だったな
良いんだか悪いんだか
6月20日(火)ペルー戦 18:55キックオフ
ミラン移籍でニッコニコな鎌田のキレキレなプレーが見たい。
>>6
ああいうのは儀式だからね
いつもの台詞で締めるのが一番みんなスッキリ入れる
するよ~するよ~さぁ行こう(パァン)とか文章で見ると怪しい催眠術師みたい
正直ハーフタイムのロッカールームなんて戦術的なこと言ってる場面は流さんやろ
ミーティングもほぼスクリーンモザイクだし最後の締めの言葉だけしか流さないしな
森保さんじゃない監督で見てみたいとは思うけど、あそこだけ見てバカにするのは違うと思うわ
>>11
気合い入れなんて一種の催眠術みたいなもんだよ
「いくぞ!パァン!」で自分に気合入ったと自己催眠して集中するんだよ
素人はプロの仕事想像もできないから批判しかできないのもしょうがない
>>14
あほらし
そんなん興味あればド素人でも内容見て判断できるだろ
未だとスタッツサイトもあるから戦術が機能してるかも丸わかり
今のスポーツは完全にデータ、想像云々の時代はもう終わってるよ