ネヴィルがブライトンへ警告…降格のサウサンプトンと比較し「同じ状況に陥る可能性もある」 | footcalcio

ネヴィルがブライトンへ警告…降格のサウサンプトンと比較し「同じ状況に陥る可能性もある」

プレミア

1

マンチェスター・ユナイテッドOBで現在解説者を務めるギャリー・ネヴィル氏は、ブライトンへ警告を行っている。

今季ロベルト・デ・ゼルビ監督が途中就任したブライトンは、FAカップでは準決勝進出を果たし、プレミアリーグでも欧州カップ戦出場を狙える6位につけるなど、躍進を見せている。三笘薫やアレクシス・マクアリスター、モイセス・カイセドらリーグでの経験が少ない選手の才能を開花させると、さらに次々に新たな若手選手がハイパフォーマンスを発揮。その戦いぶりは現地で絶賛されている。

しかし、ネヴィル氏はブライトンへ警告を行った。今季すでに降格が決定したサウサンプトンと比較。2016年にはサディオ・マネやフィルジル・ファン・ダイクらを擁して欧州カップ戦出場権を掴んだサウサンプトンの運営を評価しつつ、ブライトンも同じ状況に陥る可能性もあると『スカイスポーツ』のポッドキャストで語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8dcc6308e6fa350129480f79b679bebb103be721

彼らを萎縮させたくはないが、この種のクラブがこういった立場に陥る可能性がある

2

「サウサンプトンは非常に優れた哲学を持っていたが、昨夏にクラブ哲学をリセットしようとした。だからといって戻ってこないとは言わない。我々はクラブとしてのサウサンプトンを愛しており、素晴らしい選手を数多く輩出してきた」

「ブライトンに警告を送りたくはない。だが、サウサンプトンは選手を獲得し、放出し、補強し、なおかつプレミアリーグにとどまり続けた。何年にも渡って誰もが一目置く灯台だったが、1シーズンで突然終わってしまった」

「ブライトンはそれを認識しているだろう。彼らを萎縮させたくはないが、この種のクラブがこういった立場に陥る可能性がある。警告すべきサインもあるんだ。サウサンプトンの低迷を見てきたが、今季はシーズンを通して十分な結果を残せなかったね」

3

11年間プレミアリーグにとどまり続けてきたが、降格が決まったサウサンプトン。ネヴィル氏は、ヨーロッパではそれほど名の知られていない選手を安価で獲得し、才能を開花させ、高値で売却するという似たような方針のブライトンへ注意を促している。
タイトルとURLをコピーしました