伊藤洋輝フル出場のシュツットガルトがCL出場圏3位、7戦不敗でB・ミュンヘンに勝ち点1差

伊藤洋輝ブンデス

1

<ブンデスリーガ:シュツットガルト2-0ウニオン・ベルリン>◇第25節◇8日◇シュツットガルト

シュツットガルトのDF伊藤洋輝(24)はホームのウニオン・ベルリン戦にフル出場した。欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の3位につけるチームは2-0で勝った。リーグ戦7戦無敗(6勝1分け)で勝ち点を53に伸ばし、2位バイエルン・ミュンヘンに1差と迫った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0815c3afc1f4e4db4b64ae5aab7e944fc51d6b

ウニオン・ベルリン戦にフル出場したシュツットガルト伊藤洋輝

2

前半19分、MFカラゾルのスルーパスからFWギラシが右足で今季21点目を決めて先制。後半20分にもMFヒューリッヒが左サイドから右足で見事なシュートを決めて突き放した。セバスティアン・ヘーネス監督は「成熟したパフォーマンスだった」と評価した。

試合前にはヘーネス監督の26-27年シーズンまでの契約延長が発表された。41歳の指揮官はトゥヘル監督が今季限りで退任するバイエルン・ミュンヘンの次期監督候補に挙がっていたが「シュツットガルトを良い道へ導くことができた。これからの目標は継続して上位を争うこと」と語った。

次節、シュツットガルトはホッフェンハイムと対戦する。

コメント

  1. 名無し より:

    来季CLでシュツットガルト対リヴァプールみたいな展開無いかな

  2. 名無し より:

    毎年残留争いなのになんで急に強くなったの?
    しかも遠藤抜けてるのに

  3. 名無し より:

    ここ数年エレベータークラブだったのに一体何が起こったってレベルで躍進してるよなぁ

  4. 名無し より:

    シュツットが残留争いしてた理由は得点力。ギラシ含め他のFW、MF陣が悉く決定機を決められなかった。
    今期はそのギラシが大覚醒して、今の4-2-3-1じゃベンチになったけど三苫の元同僚ウンダブも2桁台の貢献。遠藤の後釜のシュテイラーもしっかり穴埋めできてダイナモ役をこなしてる。
    それらの土台を作った一番でかい理由はやっぱり監督へーネスの就任。
    ショートパス多用でビルドアップし、ポジションチェンジなど陽動含め相手マークが混乱する状況を作り出しギラシの個人技を活かす。かと思うと最終ラインから精度の高いロングフィード(伊藤)一本で一気に局面変えたりと。

  5. 名無し より:

    今季は毎年上位のクラブが調子良くないから、レバークーゼンの躍進がなかったら優勝争いできてたのにな
    残りの試合でよっぽど落とさなけりゃ来季はCLかな

  6. 名無し より:

    ギラシウンダブが凄すぎる

  7. 名無し より:

    ギラシウンダヴは来季前に引き抜かれて、来季のCLかELに出場するも…

  8. 名無し より:

    遠藤効果でみんなやる気満々なんだろうな

  9. 名無し より:

    今季シュツットサポは嬉しくてたまらんやろうね。
    クラブは残留争いどころかCL出場権争いで2位バイエルンと勝ち点わずか1差。
    自分たちが泣く泣く送り出したキャプテンはプレミアで優勝争いしてるリバプールの中にあって最高の補強とまで言われるような大活躍。
    掲示板でシュツットサポが僕らの遠藤はきっと君たちのカルトヒーローになると書いた通りになってる。

  10. 名無し より:

    現状は順調なんだけど
    レンタルのウンダブに買いオプ付いてないのが大問題
    CLで欲出してリーグは降格圏に沈む、なんてのも怖い

  11. 名無し より:

    ウンダブもブライトン戻りたくなさそう

タイトルとURLをコピーしました