「少し深くポジションを取りすぎる」リバプールのクロップ監督、遠藤航の課題に言及も信頼揺るがず「すべてが上手くいくだろう」 | footcalcio

「少し深くポジションを取りすぎる」リバプールのクロップ監督、遠藤航の課題に言及も信頼揺るがず「すべてが上手くいくだろう」

遠藤航

1

リバプールのユルゲン・クロップ監督が、日本代表MF遠藤航の問題点を挙げた。現地時間9月3日、リバプール専門メディア『Anfield Watch』が伝えている。

この夏にシュツットガルトからリバプールに加入した遠藤は、2節のボーンマス戦(3-1)で途中出場から新天地デビュー。2戦目となったニューカッスル戦(2-1)では、スタメンに抜擢された。3日に行なわれたアストン・ビラ戦(3-0)ではベンチスタートとなったものの、試合終盤からピッチに立ち、勝利に貢献している。

同メディアによると、クロップ監督は「遠藤がチームに適応するには時間がかかる」と強調したうえで、リバプールで成功するために改善すべき点を挙げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0c29fdbf158c2907f857e7da6bf9ba01b94578

今夏にシュツットガルトからリバプールに加入した遠藤

2

その1つはポジショニングで、以下のように述べた。

「我々は依然としてカウンタープレスのチームであり、ポゼッションに重点を置いている。つまり、特定の位置にいないといけない。彼は少し深くポジションを取りすぎるところが見られる。私はワタルと話し合っており、それについて対処するつもりだ。彼は改善することに熱心だ」

また指揮官は、ボーンマス戦とニューカッスル戦では味方に退場者を出し、数的不利の状況でのプレーだったことを受け、「10人で2回プレーすることよりも難しいスタートを想像できるだろうか?」と慮る。

そのうえで、遠藤がシーズン開幕後の加入だったことで、「彼にはプレシーズンがなかった。それが彼と他の2人の新加入選手(アレクシス・マカリステルとドミニク・ソボスライ)との大きな違いだ」と指摘した。

もっとも、大きな不安はない。「彼にはトレーニングが必要なだけだ。(練習を重ねれば)すべてが上手くいくだろう」と語ったクロップ監督。遠藤がフィットするのは時間の問題と考えているようだ。

3

次節は16日に行われ、リヴァプールはアウェイでウルヴァーハンプトンと対戦する。
タイトルとURLをコピーしました