遠藤航をリヴァプール主将ファン・ダイクが絶賛!最近の躍動ぶりに「とても頼りになる6番」「自信とともに次の段階に進んだ」

遠藤航

1

リヴァプール主将のフィルジル・ファン・ダイクは、遠藤航に賛辞を送った。

昨夏にシュトゥットガルトからリヴァプールに加入した遠藤。当初は適応に苦しみ、なかなかプレー時間を延ばせなかった同選手だが、徐々にユルゲン・クロップ監督の信頼を勝ち取って出場機会を増やし、直近の公式戦8試合連続で先発出場を果たすなど、ここまで公式戦24試合で2ゴール1アシストを記録してプレミアリーグ首位を走るチームの中で活躍している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/126f99dc6bd7999ff1157b5e06f412ed43b1b1ac

僕たちは彼に最高峰のレベルでプレーできる能力があるとわかっているし、彼はこの数週間でそのことを示してきた

2

1日の4-2で勝利したニューカッスル戦でも先発からピッチに立ち、トランジションの場面で大きな役割を担っていた遠藤について、リヴァプール主将のファン・ダイクはこの試合の後に同選手を称えるコメントを残した。その様子をイギリス『リヴァプール・エコー』が伝えている。

「僕たちは彼に最高峰のレベルでプレーできる能力があるとわかっているし、彼はこの数週間でそのことを示してきた。彼が自信とともに次の段階に進んだと思う。彼も人間だから自信は助けになるはずだ。彼はとても頼りになる6番で、現代のフットボール界ですべてのトップチームにはとても重要な6番がいて、ピッチ上で最も過小評価されている役割の1つだと思う」

「プロテクトするために、そして前線へのリンクとなるために、そのポジションでプレーできる選手がいないといけない。彼は良くやっているし、特にこの数週間で彼は向上した。僕たちは彼がいないことを寂しく思うだろう。彼がいつ戻ってくるか様子を見よう。でも、僕たちにはこの状況を変えることはできない」

3

なお、日本代表の主将としてアジアカップ2023に出場予定の遠藤は、最長で2月10日まで離脱する予定だ。

コメント

  1. 名無し より:

    世界最高のCBに絶賛される6番、めちゃくちゃすごい。本当に遠藤の潰しは見てて気持ちいい。それだけじゃなくて鋭い縦パスを的確に捌いててとんでもない。

  2. 名無し より:

    世界最高のCBに絶賛される6番、めちゃくちゃすごい。本当に遠藤の潰しは見てて気持ちいい。それだけじゃなくて鋭い縦パスを的確に捌いててとんでもない。

  3. 名無し より:

    不安 大工

  4. 名無し より:

    不安 大工

  5. 名無し より:

    ダイクめっちゃパスつけてくれるようになったよな
    あれだけ前で遅らせて、潰して、競り勝ってくれればDFラインは相当助かるだろうな

  6. 名無し より:

    ダイクめっちゃパスつけてくれるようになったよな
    あれだけ前で遅らせて、潰して、競り勝ってくれればDFラインは相当助かるだろうな

  7. 名無し より:

    移籍当初からダイクはパスくれてたよね

  8. 名無し より:

    移籍当初からダイクはパスくれてたよね

  9. 名無し より:

    遠藤って敵チーム視点で見るとウザいことこの上ないからな
    ボール奪ってのカウンター大チャンスを尽く潰されて逆カウンター食らうし、迂回しようと思っても読みとポジショニングが的確で無理という
    ファン・ダイクらCB陣は相当に守りやすくなる

  10. 名無し より:

    遠藤って敵チーム視点で見るとウザいことこの上ないからな
    ボール奪ってのカウンター大チャンスを尽く潰されて逆カウンター食らうし、迂回しようと思っても読みとポジショニングが的確で無理という
    ファン・ダイクらCB陣は相当に守りやすくなる

  11. 名無し より:

    これは嬉しい

  12. 名無し より:

    これは嬉しい

  13. 名無し より:

    遠藤のインスタの投稿によくリプくれるんだ大区は

  14. 名無し より:

    遠藤のインスタの投稿によくリプくれるんだ大区は

  15. 名無し より:

    >>4
    それな
    別に信頼得てどうとかじゃなく普通に使ってた

  16. 名無し より:

    >>4
    それな
    別に信頼得てどうとかじゃなく普通に使ってた

  17. 名無し より:

    ダイク、コナテ、遠藤のセントラルまじでヤバい、個人的にはコナテが一番だけど

  18. 名無し より:

    ダイク、コナテ、遠藤のセントラルまじでヤバい、個人的にはコナテが一番だけど

タイトルとURLをコピーしました