1点も奪えずアジアカップを去る中国代表に世界も衝撃 「代表チームの成長に繋がっていないのは驚くべきこと」

アジア杯

1

アジアカップ2023もグループステージの戦いも最終日を迎え、ここからは決勝トーナメントへと突入していく。

オーストラリアやイラン、日本といったアジアの強豪がきっちりとグループを突破した一方で、2分1敗の成績でグループステージを終えたのが中国代表だ。

現在のアジアではサウジアラビアの国内リーグがド派手な補強で注目を集めているが、2010年代の中国も同様のことをしていた。エセキエル・ラベッシやカルロス・テベス、オスカルなど中国スーパーリーグには欧州から多くのスターが集まり、一時期はアジア・チャンピオンズリーグでも結果を出していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16a7e49d13dbdf73c3479a39f61dc3cfd4f52ac0

1勝も挙げられなかった中国代表

2

しかし、その勢いは長く続かなかった。何より代表チームの強化にはまるで繋がらず、今回のアジアカップも3試合で1ゴールも奪えていない。2つの引き分けはどちらもスコアレスドローで、それも相手は決して強豪とは言えないタジキスタンとレバノンだ。

開催国のカタールには0-1で敗れており、1ゴールも奪えぬまま大会を去ることになる。これにはスペイン『as』も反応しており、代表チームが強化されていない現状に驚いている。

「人口14億2900万人、世界で最も人口の多い国だ。さらにサッカーではスター選手を集める大型補強によって国内リーグを変えたが、これが代表チームの成長に繋がっていないのは驚くべきことである」

3

さすがに1ゴールも奪えないというのはショックが大きいか。2002年の日韓大会以来となるワールドカップ出場も遠い夢で、今のところ積極投資の成果は出ていない。

コメント

  1. 名無し より:

    超級リーグが失敗したからではなく、おそらく中国は社会状況が深刻なんじゃないかな
    コロナ対応を滅茶苦茶だったし、今は経済も滅茶苦茶で社会に戦時下みたいな動揺があるんだと思う
    しかし戦時下ではないわけで、北朝鮮やウクライナ、イラクなどと比較しても中国人はメンタルが弱いのだろうと推察する

  2. 名無し より:

    そこそこ競技を続けてきたのにな
    弱い原因はそもそも向いてない
    ちなみに中国は他の競技はドーピングしてる
    証拠として、①コンスタントに良い結果を出さない②選手寿命が驚くほど短い③集団ドーピングの前科がある

  3. 名無し より:

    岡田が共産党のコネの圧で適切な選手選考できないのは言ってたな
    旧共産圏の東欧の選手は貧しさからの脱却のモチベーションで強かったがそれもない国だし

  4. 名無し より:

    中国とタジキスタン酷かったな

  5. 名無し より:

    義務失点の日本見てるとカタール相手の1失点のみは素直にスゴイw

  6. 名無し より:

    人口と競技人口は違うからな

  7. 名無し より:

    チャイニーズらしいから別に何とも思わない
    大昔からブラジルに大量に選手留学させたり、バブルも弾けて何一つ上手くいってない
    国内で実力以上の給料貰って天狗になって、いざ外出てみたら・・的な喜劇でしょ

  8. 名無し より:

    帰化選手もいなくなって本当弱い国になってしまったな

  9. 名無し より:

    増えた枠はこのままだと東南アジアや中東の常連国以外の国に持っていかれるんじゃないか?

  10. 名無し より:

    このままだとW杯は48どころか、64まで増えて何とかってところじゃないか?
    超級リーグがアジアで無双していた時ですら、攻撃はとにかく前線の優秀なお雇い外国人にどうにかしてもらうというのが主流だったから、これじゃまともな攻撃陣が育つとは思えないよ

タイトルとURLをコピーしました