遠藤航で大正解! リバプールが強奪されたチェルシーMFが“今季のワースト補強”に続々選出!「出場は32分間だけ」「なぜ高額で獲得したのか」

遠藤航
1
昨夏にリバプールに加入した遠藤航が、ともに契約寸前にチェルシーに強奪されたモイセス・カイセドとロメオ・ラビアに次ぐ第3のプランだったのは周知の事実だ。

結果的に、はるかに安い金額で獲得した日本代表MFがアンカーで奮闘し、この補強は大正解となった。

https://news.livedoor.com/article/detail/26480931/

ラビオに限っては、故障もあってなんとプレミアリーグでの出場は32分だけ


1

一方で、カイセドは1億1500万ポンドの高額移籍金に見合った活躍ができず、ラビオに限っては、故障もあってなんとプレミアリーグでの出場は32分だけ。オーストラリアのメディア『OPTUS SPORT』は、今季のプレミアリーグで「最悪の補強」に選出し、こう評している。

「負傷したブルーズのスターは、チェルシーがなぜ今シーズンにこれほど高額な金額で彼を獲得したのかを証明できなかった」

チェルシーOBの元豪州代表GKマーク・シュワルツァーも同メディアで「ワースト補強」に挙げ、「彼は今シーズンずっと怪我をしていて、チェルシーでは獲得に4200万ポンドも払ったのに、1試合しかプレーしていない」と苦言を呈した。

また、英紙『Mirror』のキーラン・キング記者も「ワースト移籍」に選出。こう酷評している。

「サウサンプトンでブレイクシーズンを過ごし、印象的な活躍を見せたラビアは、昨夏、5800万ポンドという驚異的な移籍金でチェルシーに移籍した。しかし、この20歳の選手は、スタンフォード・ブリッジに移籍して以来、プレミアリーグに出場したのはクリスタル・パレス戦の32分間のカメオ出演の1回だけ。(選出は)当然だ。
1

遠藤で良かった――。リバプールのファンは胸をなで下ろしているだろう。

コメント

  1. 匿名 より:

    20歳の選手に対して、将来性や長期的なビジョンを含めばこそ高額で獲得したのに、ケガで1年棒にふったからといって「なぜ高額で獲得したのか」はないだろう。その前の1年、プレミアの弱小チームであれだけやれたんだから、ケガが治ればまた活躍することは保証済み。わざわざファンやチームと亀裂を作ろうとするメディアの意図がわからない。

    • 匿名 より:

      そもそも数十億ポンドは期待の若手程度の選手に払う額じゃない
      プレミアの金の使い方が下手すぎて麻痺してんじゃねーの

  2. 匿名 より:

    レンタルならともかく高い金出して完全移籍で取ったのに怪我で一年無駄にしましたじゃ
    そら叩かれもするだろ
    金額に見合った活躍出来てないんだから

  3. 匿名 より:

    年齢や将来性で、移籍金・年俸は大きく変わるからな
    20代前半の選手と後半の選手じゃ、「そりゃまあな」としか

  4. 匿名 より:

    プレミアに所属している若手というだけで移籍金が高くなるなんて最早インフレ。

  5. 匿名 より:

    この年齢で次々怪我繰り返して1年ほぼ出られなかったって
    今後は元気に出られるか疑問だしな

  6. 匿名 より:

    日本人選手が安く売買されて、安い年俸で働かされているって話だろ?
    それって自慢になるかね?
    自動車もコスパよく信頼できる、つまり性能の割に安いってことだしね
    世界での日本の評価の高さは、日本人への不当な搾取によって成り立っているだけじゃね?

タイトルとURLをコピーしました