初フル出場の小田裕太郎、ハーツ指揮官は“適応”を評価!「懸命に言葉を学び、フィットしようと…」 | footcalcio

初フル出場の小田裕太郎、ハーツ指揮官は“適応”を評価!「懸命に言葉を学び、フィットしようと…」

海外日本人選手

1

ハーツに所属する小田裕太郎が4月22日、スコットランドリーグ第33節のロス・カウンティ戦に先発出場した。加入以来2度目のスタメンだ。

1月のマーケットでハーツに移籍した小田は、1月18日のアバディーンとのリーグ戦終盤にデビュー。続くリビングストン戦で初の先発出場を果たすも、ハーフタイムに交代し、以降はスタメンに名を連ねることがなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26a12dff045f0c03b0943f669843c13c2ad3688b

今冬に神戸からハーツへ加入した小田

2

カップ戦1試合を含め、公式戦7試合出場にとどまっていた小田だが、キルマーノック戦では3か月ぶりとなる先発出場。『Edinburgh News』によると、スティーブン・ネイスミス暫定監督は試合前、「ここ2週間、オダとたくさんの時間を過ごした」と話している。

「彼は本当に懸命に言葉を学び、フィットしようとしている。それは見て分かると思う」

「先週の練習でのパフォーマンスは本当に良かった。本当に優れた攻撃的特徴を持つ。今日は相手に問題を引き起こせると思っているよ。だからチームに入れたんだ」

試合はハーツが前半だけで4ゴールを奪取。60分までに大量6得点を挙げる快勝で、連敗を5で食い止めた。欧州カップ戦出場権獲得に向け、嫌な流れを断ち切る1勝となっている。

ゴールやアシストはなかった小田だが、加入後初の先発フル出場を果たした。初挑戦の海外で環境に適応しようと奮闘している21歳の若武者は、さらに評価を高めていくことができるだろうか。
タイトルとURLをコピーしました