現在21歳の斉藤は、パリ五輪世代のエースとして期待される若き逸材。横浜FCの下部組織出身で、2018年にクラブ史上最年少(16歳11カ月11日)でトップチームデビューを飾ると、2020年シーズン終了後に海外挑戦を決断した。移籍先はベルギーのロンメルSK。同国の2部リーグに所属しているということもあり、移籍先としては当初、懐疑的な目もあったはずだ。ただ、ロンメルはマンチェスター・シティらを保有するあのシティ・フットボール・グループが2020年に買収したクラブでもあり、今後ステップアップを目指していく上では悪くない選択だったかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0958be5e50571a4012658600897fb4e18079fc
今季リーグ戦で7ゴール5アシストを記録した斉藤
なお、クラブも近年、1部と2部を行ったり来たりしていたが、今季は21世紀に入って最高順位となる6位でフィニッシュ。来季のヨーロッパカンファレンスリーグ予選の出場権をかけて戦うプレイオフへの進出も果たしている。
こういった活躍もあり、気になるのが斉藤の今夏の去就だ。今季、オランダ1部で違いを見せつけ、これだけの結果を残すことができた。そのため、ベルギー2部でプレイするために、わざわざ本来の所属先であるロンメルへ復帰するとは少々考えにくい。
そんな中、地元ロッテルダムの公共放送『RIJNMOND』が「スパルタがコウキ・サイトウの長期滞在で合意に達した」と報道。同メディアは「この日本人は書類が整い次第、シティ・フットボール・グループからさらに1年間レンタルされることになる」と伝えるとともに「ロッテルダムでの適応期間を経て、21歳のサイトウはレギュラーとして欠かせない選手へと成長した。今では観客の人気者だ」と綴っている。