
現在31歳の大森は、ガンバ大阪のアカデミーで育ち、2011年にトップチームへと昇格。G大阪では6シーズンプレーし、その後はヴィッセル神戸、FC東京と渡り歩き、2020年にジュビロ磐田へと加わった。
磐田では加入2シーズン目の2021年、J2で37試合に出場してJ1昇格に貢献。自身もJ1に再挑戦する格好となったが、2022年シーズン半ばに全治5か月と診断される重傷を負い、昨季もリーグ戦5試合の出場にとどまっていた。
磐田は再びJ1に戻ってきたが、大森は新たな挑戦を選択した。タイの名門、ムアントン・ユナイテッドへの期限付き移籍を選んだのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2571edc6e7d87ae70f15cd95eaded8ea47b09a1b
大森晃太郎タイリーグ初戦でゴール
HIGHLIGHT – Kotaro Omuri 🇯🇵 scores in his Thai League debut
大森晃太郎タイリーグ初戦でゴール。#MTUTD#บอลไทย#RevoThaiLeague pic.twitter.com/AKNCODPPUW— Muangthong United FC (@MuangthongUtd) February 15, 2024
ムアントンは前半のうちに2点をリードしながら、後半30分に2-3と逆転を許す苦しい展開。大森がピッチに立ったのは、試合をひっくり返された2分後のことだった。
するといきなり、助っ人らしく大仕事を果たす。出場から8分後、同点ゴールを決めたのだ。
攻撃に移ったムアントンが、ロングパスでゴールに迫る。ペナルティーエリア手前で落とされたボールに、大森が走り込む。ノートラップで右足を振るうと、豪快な一撃がクロスバーをかすめながらゴールに決まった。
この動画がクラブのSNSで公開されると、日本からも驚きの声が上がった。
「モリモリめっちゃナイスゴール!」
「ゴラッソ」
「これはキング大森だわ」
「2017年、ジュビロ対鹿島アントラーズの、アウェイで中村俊輔が決めたゴールにめっちゃ似てる」
「きっとこのゴラッソでガッツリ地元サポの心を鷲掴みしたに違いない」
ムアントンは試合が終了した2日後にも、改めて大森のゴール動画をSNSにアップ。相当な衝撃だった模様だ。