伊藤洋輝が同じ左SB長友佑都の復帰歓迎「別のテーブルまで声が響き渡っています」

伊藤洋輝

1

サッカー日本代表は19日、ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア2次予選・北朝鮮戦(21日・国立、26日・平壌)に向けて、千葉市内で活動した。

左サイドバックのDF伊藤洋輝(24=シュツットガルト)が、同ポジションで1年3カ月ぶりに代表復帰したDF長友佑都(37=FC東京)を歓迎した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed803263bb42e9f29c868d5993596d54eb5b5a8

僕は佑都くんの良さというところ吸収して、よりレベルの高い選手になっていければなと

2

初日から積極的に声を出すムードメーカーの帰還に「すごく経験もある選手だし、改めて向上心だったり熱量というところが本当に感じている。すごくポジティブなことだと思います」と喜んだ。

盛り上げ隊長の参加で空気が変わったことを実感している。「すごく声も大きいし、響き渡っている。食事のテーブルでも別のテーブルまで聞こえて、声が響き渡っています」と笑った。ポジションを争うライバルとなるが、「特長が違うと思うし、それぞれの良さ、僕は佑都くんの良さというところ吸収して、よりレベルの高い選手になっていければなと思います」と切磋琢磨(せっさたくま)していく。

今回は情報が少ない相手との2連戦となる。「まずはしっかり2試合で6ポイント取れるように。勝利できるようにやっていきたい」。相手については「球際のところも厳しく来ると思うし、自分たちがそれでストレスをためないように、自分たちらしくやっていければいいなと思います」と動じずに戦う構えを見せた。

日本代表は3月21日(ホーム/国立競技場)と26日(アウェー/金日成競技場)に、W杯アジア2次予選で北朝鮮と2試合連続で対戦する。

コメント

  1. 名無し より:

    日韓の時のゴンとか秋田とか枠なんだろうね。
    そしていなくなるとどいつ

  2. 名無し より:

    日韓のゴンとか秋田みたいな感じなんだろうね。
    今の若い世代真面目だから、チームが落ちたとき雰囲気を上げる重要性は知ってても真面目に上げようとしてしまって上がらない。そういうのは意味不明な程、うっとうしい奴がいたほうが良い。

  3. 名無し より:

    長友云々以前に左右ともSBの守備力が怪しいんだから3バックメインで考えてもいいと思うんだよな
    1トップも頼りないんだし上田久保の2トップにして352とか試してみればいいのに

  4. 名無し より:

    上からな意見で恐縮だけど伊藤のフィジカル・スピードに全盛期長友の粘り強いDFが身に付けばもう1段階上のディフェンダーになれると思う

  5. 名無し より:

    正味なんでずっと4バックに拘ってるかわからんのよな。東京世代はその時のトレンドを反映して、ユース年代ではずっと3バックで強化されていて、その成果か知らんが東京世代はみんな3バックでいい選手が多い。伊藤なんてその筆頭だし、左SBでいいのが出てくるの待つより、選手層の裾野が広いmfをWBで使った方が絶対アドあるわ。

  6. 名無し より:

    >>4
    長友内田酒井宏樹を見てきただけにもうちょっと守備の部分で相手に楽をさせない部分が欲しく思えるね。
    今の両サイドバックはトラップ際で楽に振り向かせがちだったり、大きい割に競り合いであっさり潰れたりするシーンがあって物足りない感じ。

タイトルとURLをコピーしました