「売却が賢明との声もある」冨安健洋、まさかの“放出論”に地元メディアが言及「エクセレントな選手なのは疑いない。だが…」

冨安健洋

1

冨安健洋は3月、アーセナルとの契約を2026年まで延長した。以前から話題となっていた新契約が実現し、選手もサポーターも喜んだのは記憶に新しい。

だが、専門サイト『Arsenal Insider』は5月1日、冨安との契約延長がクラブにとって好ましくない結果に終わるリスクもあると報じたフィジカルの問題への懸念を指摘している。

2021年夏にボローニャからアーセナルに移籍し、今季が3シーズン目の冨安だが、絶えずケガに悩まされてきたのは周知のとおりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9e1ff3fbe874eee5f3cddd44ea7339e174b261

今シーズンも長期離脱があった冨安

2

加入シーズンの前半戦は圧倒的なパフォーマンスで絶賛されたが、後半戦はふくらはぎのケガで大半を棒に振った。2年目も3月にひざを負傷し、チームメイトより先にシーズンを終えている。今季も再びふくらはぎのケガで長期離脱を強いられた。

信頼のおける守備や高い知性など、日本代表DFが評価されているのは間違いない。だからこそ、ミケル・アルテタ監督やクラブ上層部は契約延長に踏み切ったのだ。しかし、シーズンを通じて戦い抜くことができていない点への不安も否めない。

Arsenal Insiderは「アルテタによる直近の3つの判断は、クラブにとって裏目となり、進歩が必要なタイミングでアーセナルを低迷させるかもしれない」と、契約延長がうわさのレアンドロ・トロサールやジョルジーニョとともに、冨安の延長にも不安があると報じた。

同メディアは「日本のスターがエクセレントな選手であるのは疑いない。トミヤスは1対1のDFとしてアーセナルで最高と言われている」と伝えている。

「しかし、ずっと続いているケガの問題は、必要なときに使えるかあてにできないことを意味する。年明け以降、プレミアリーグでの先発出場は2試合だけだ。25歳の彼を売却して資金化し、もっとフィットネスに関して信頼できる過去を持つ選手と代えるのが、最も賢明な道との声もある」

3

疑念を払拭するには、安定した出場とパフォーマンスが必要だ。来季こそ、フルシーズンを戦い抜けることが期待される。

コメント

  1. 名無し より:

    まあそりゃ言われるのも仕方ない

  2. 名無し より:

    つべこべ言わずにCBで使えよ

  3. 名無し より:

    フィットネスに信頼の足るっていってもイングランド代表召集を断ってる代わりに所属クラブで懸命に走り続けてるベンホワイトみたいな奴は他にいるとは思えんな。
    アーセナルでスタメン張れる実力がある選手ならほぼ確実に母国の代表招集されて休みなく試合に出続けるから故障率が高くなりがちでしょ。

  4. 名無し より:

    順番的に冨安売るならキヴィオルの方を先に売ると思うが。

  5. 名無し より:

    CBで使ってくれるCLでれるクラブに移籍するべきだな

  6. 名無し より:

    >>5
    まさしくオファーのあったインテルなんだよねそれ…
    シモーネ・インザーギも名将だし

  7. 名無し より:

    アーセナルは冨安の価値をちゃんと理解してるはずだよ。冗談抜きで復活したきっかけを作ったのは冨安の加入からなのはあのシーズンを覚えてるやつはみんなわかってるからね

  8. 名無し より:

    正直になところ、プレミア優勝とCL優勝を狙うならサイドバックは世界最高の選手でシーズンフル近く戦える補強が必要だと思う。
    冨安は非常に良い選手だけど、稼働率を考慮すると、より良い値段で売る必要がある。

  9. 名無し より:

    ディフェンスライン全部できて、サブでも文句言わず、プレミアでもトップレベルの守備力で25歳
    そんな簡単に市場に出ないことは何よりアーセナルがわかってる

  10. 名無し より:

    >>2
    気持ちは分かるが、今のアーセナルのCBからレギュラー奪うのは無理だと思うぞ
    CBで使ったら怪我しないなんて保証はないし

  11. 名無し より:

    ホワイト、チェンコ、キヴィオル、ターナーで冨安放出?
    いやいやw

  12. 名無し より:

    アルテタが冨安大好きなんだから監督が変わらない限りは売りに出すわけがない
    契約も更新したばっかだし

  13. 名無し より:

    へ~優勝して出てこうぜ
    そんな事言われてラッキーだぜ

  14. 名無し より:

    キムミンジェが大失敗をした翌日から、急に遠藤と冨安の売却って話を日本メディアが大騒ぎしだした
    実に分かりやすい展開w

  15. 名無し より:

    無事これ名馬。この慣用句が正にピタリ嵌る戦士。ポンコツは使い物にならない。

  16. 名無し より:

    冨安は無事是貴人でしょ
    競馬ファンが作った下らない造語ひけらかしてる奴はなんなん? 草

タイトルとURLをコピーしました