長友佑都が現日本代表とザッケローニ時代を比較「ザックさんの時はスタメンをある程度固定して…」

A代表

1

日本代表DF長友佑都が、盟友たちからエールを受けたことを明かしている。

カタール・ワールドカップ(W杯)で4大会連続の出場を果たしている長友。2010年にはベスト16入りを果たしたが、2014年はグループ敗退、2018年に再びベスト16に名を連ね、史上最高位のベスト8を目指して今大会に臨んでいる。

そして迎えた23日の初戦、長友はドイツ代表戦に先発して57分までプレー。頼れるベテランとして集中したプレーを披露し、厳しい戦いの中で2-1の逆転勝利に繋がる展開を維持することに貢献した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/efb4030a8e6883a4477f3d194d0230925d95dc02

2

森保ジャパンはドイツ戦でも4バックから3バックへの変更、攻撃的なカードの大量投入などでも表れたように、これまで重ねた様々なテストの成果を本大会で披露している。長友は「結果論ではある」と前置きし、メンバーを固定して強化を図り続けたアルベルト・ザッケローニ氏指揮下で迎えた2014年大会のチームと比較した。

「ザック(アルベルト・ザッケローニ)さんの時はスタメンをある程度固定してやってきて、本当に強いチームに仕上がっていました。でも勝てなかったというところで、やっぱり上手くいかない時に立て直せる方法がいくつかあった方が、これまで経験した中でも良いなとも思います」

そして「まだW杯で結果残してるのは1試合しかないですけど、森保(一)さんのやり方は、今は良かったのではないかなと思います」とも口にした長友。特に「相手に対策されたら、上手くいかなくなった時に幅が無いと立て直しができない」と感じていると言う。

また、今大会のメンバー入りが決まってから、主にザッケローニ氏の下で連係を高め合ってきた盟友からもエールを受けていたようだ。

「香川真司とかは連絡来ました。『日本のために戦ってきて、絶対に良い結果を残してきて』と。彼は本当に日本のことを心から思っているし、悔しい気持ちはもちろんあるんだと思いますが、サッカー界のために結果を残してほしいと思っている気持ちが伝わってきました。(本田)圭佑はW杯に来てから会いました。今近くなので連絡を取り合って、僕の『ブラボー』に『落ち着け』ってSNSで発信していたので。はい、連絡をとってます」

日本の象徴的な選手の一人として、多くの思いを受けて今大会に臨んでいる長友。27日にはコスタリカ代表との第2節が迫っているが、スペイン代表に0-7で大敗したことで「コスタリカは絶対勝たないといけない状況」のため、「逆にその攻撃的な前に来るパワーをうまく受けて、裏だったりをしっかりと狙いながら試合を進めたい」と、自信を見せている。

3

次節は27日に行われ、日本代表はコスタリカ代表と対戦する。

コメント

  1. 名無し より:

    層の厚さが段違いだというのもあるけど、多くの選手が複数ポジションをこなせることで柔軟性がアップしてると思う。
    可変システムはそういう選手がいないと成立しない。

  2. 名無し より:

    全然強くないやろザック時代
    前線中盤を含めた全体の守備がボロボロで話にならん
    あんなもん評価してるの、にわかしかおらんで
     

  3. 名無し より:

    ↑オシム好きそうw

  4. 名無し より:

    ドイツ線のはっちゃけ方がきつい

  5. 名無し より:

    ※4 陰そう

  6. 名無し より:

    日本の343は別に可変システムじゃないんだけどな。
    むしろドイツの方が可変システム用いてきたので伊東純也のサイドから攻められて苦戦した

  7. 名無し より:

    両SBとボランチ下げて攻撃時3-1-1-5とかいうカミカゼアタックを仕掛けつつ守備時は本職FWの選手たちで541のブロックでしっかり守れるのは層の厚さとユーティリティ性とチームとしてのまとまりを感じたな
    ネイマールやメッシがいたら出来ない

  8. 名無し より:

    例えば三苫とか、ウィングとウィングバックだし、相手チームはどのポジションに居るのか分からないんで、数人でマーク付けないといけないんで大混乱だろ
    それを、両サイドでやれるんで対策され難いだろ

  9. 名無し より:

    そもそもあのときと層の厚さが違うだろ。途中から三笘出てくるなら香川も躊躇なく変えれたわ

  10. 名無し より:

    >>7
    ネイマールはプレーエリアが変わってきたがブラジル全体の穴が無い守備の内の一つ
    走力が衰えてる選手を挙げたいならスアレスロナウド辺り

  11. 名無し より:

    ザック時代はベンチとスタメンの実力差が大きいすぎる
    ザック時代のベンチメンバーが今の代表のベンチに入るのは不可能でしょ

  12. 名無し より:

    >>10
    ネイマールがビッグマッチになると走りまくるの知らないんだろな
    なんならエンバペより走るし献身的だぞ
    アルゼンチンもあのやり方で30戦以上負けなかったのだから否定は出来ない
    短絡的な人ほどドイツに勝ったから今の日本でもいいと言ってしまう
    そんな奴に限って負けた時に手のひら返して親の仇のように叩くのだからタチが悪い

  13. 名無し より:

    センターバックのスタメンが森重で
    しかもコンディション悪くてその代わりに出るのが今野だった頃の代表と比べたるなよ可哀想

  14. 名無し より:

    >>7
    話の本質とはズレるけど、ネイマールが守備しないっていつの話なのかマジでわからん ほんとにイメージで損してる選手よな
    MSN時代の守備はメッシスアレス前に残して442だったんだからネイマールはブロックに組み込まれてめちゃくちゃ走ってたよ

  15. 名無し より:

    ザック時代もアギーレ時代も別システム試そうとしてたけ上手くいかなかったしな

  16. 名無し より:

    うむ、今野や駒野なんて選手は代表で見たくはなかったな
    選択肢の少なかった当時の監督に責任があるとも思わないが

  17. 名無し より:

    >>7
    昨日のブラジル戦すら見ずに語ってんのか?
    あほなのかな

  18. 名無し より:

    今は選手層が違いすぎるよな
    固定したくてしてたわけじゃないだろう
    強いて言うなら代表引退して絶好調になった中村を本当は試したかったかもなと思うくらい

  19. 名無し より:

    >>4
    長友も見返して自分で怖いって言ってたからね
    でも日本中あんなテンションだったでしょう

  20. 名無し より:

    選手層が違う、それで終わりだからどうでもいい

  21. 名無し より:

    ザックはいろんな選手招集してたしセカンドプラン作ろうと色々試してたのに
    一つもうまくいかなかっただけって覚えてない人が多すぎる
    前半変わった面子で何もできず後半いつものメンバーに交代して楽勝
    あるいはその逆でいつものメンバーでスタートしてリード後半入れ替えて0点とか多すぎた

  22. 名無し より:

    >>21
    あー思い出したわ、あの時は香川がびっくりするくらい代表で使えなかったし
    本田がいないとボール保持すらままならないレベルになってたな
    結局今となってはJの選手じゃやっぱダメってのを現代表の選手たちが証明してるわな

  23. 名無し より:

    岡田監督が今のブラジルを見てチッチ監督凄いな
    もう隙がない完璧なチームだと絶賛。かつて自由奔放にやってた
    ブラジルではない。守備もしっかりやるようになっている。
    優勝候補はブラジルと太鼓判。そしてさっきの試合。
    とりあえず試合を見よう。

  24. 名無し より:

    今朝までの試合を見て感じたのは
    ①ブラジルみたいなTHE現代版南米の攻撃スタイル
    ②韓国ウルグアイみたいな縦ポン1ポンみたいな放り込みスタイル
    この2つを攻略できれば日本はいいところ行けるのでは。
    特に韓国がこれやってたから原点回帰かと思った

  25. 名無し より:

    ザックはプランBがな
    スタメンが強すぎた分固定化してたら主力選手たちが絶不調で沈んで行ってしまった

  26. 名無し より:

    三笘や堂安を出しても守備力がたいして落ちないってのが大きいんじゃないの
    久保と冨安をチェンジして守備力うpした采配も含めてさ
    散々言ってた『ポリバレントな選手』がまさに力を発揮したのが今回かと
    ただまだ全然予選突破に余裕なんかないのは忘れちゃいかんよね
    コスタリカに勝てないとわりと突破は絶望的な状況は変わってない

  27. 名無し より:

    >>2
    まだ必死にディスってる痛い奴いるんだな
    ドイツに勝ったから森保ジャパンは史上最強とか平気で言ってそう

  28. 名無し より:

    >>17
    あほとまで言うけどMFながら最終ラインまで戻ったりトゥヘル時代培った献身性を見せてた
    まあそれと宇佐美も言及してたがリシャと連動したプレスでショートカウンターしてる時点で相応の運動量があることは分かる
    メッシには悪いけど同列に語れるかと言うと疑問

  29. 名無し より:

    >>17
    すまない安価>>7向けか
    >>28はスルーして下さい

  30. 名無し より:

    今を持ち上げるために昔を過度に卑下する奴って本当単細胞だな
    2014だって層も厚かった
    SBの控えにW酒井がいたし、細貝なんて結局何年もブンデスレギュラーでもろくに試合だしてもらえなかった、清武もそう
    大迫とか全然試してもらえなかったのに、いざ本番になると急に交代で出してくる
    森保監督も三苫招集だいぶ遅いと思うけど、それでもザックと比べるといろんな選手出してくれたね

  31. 名無し より:

    >>21後半ビハインドでハーフナーでパワープレイ(ハーフナータッパはあるけど競合い強いわけではない)をザックはしたかったのに本田がショートパスでの崩しにこだわって一本もクロス上げなかったのは覚えてる 

  32. 名無し より:

    >>7
    ネイマールはイメージと違って昔から守備するタイプだぞ
    試合見てたら分かるけどにわかなの?ハイライトしか見てないの?

  33. 名無し より:

    >>31
    そもそもハーフナーってヘディング下手な部類で頭での得点ってほとんど無かったはずどけど

  34. 名無し より:

    >>22
    お前そんな事言って大丈夫か?奴らに消されるぞ、、、

  35. 名無し より:

    >>2
    早口で言ってそう

  36. 名無し より:

    >>11
    酒井宏樹

  37. 名無し より:

    いまザックがやっても強いチームが作れるだろうし前より層も厚い
    森保さんは凄いメンツ居る割に強く見せないから誤解されるところはあるかな
    スタメン毎回変えて強さ出さない本番までのアジジ作戦だったのかもね
    ただ今までだとここでコスタリカ相手にコケるのが森保ジャパン

  38. 名無し より:

    >>2
    圧倒的に内容とパフォーマンス良かったわ
    W杯では、コンディショニング不足、戦術的な幅の無さ、固定化による対策で結果残せなかったが

  39. 名無し より:

    >>2
    まぁ捉え方はそれぞれだけども、唯一決定力不足って言われなかった時代でもあるから、どこにフォーカスあてるかってのも有るかと。
    往々にして悪い面にフォーカスしがちだから、ザックの頃は守備崩壊ってよく言われてて、それ以外の時代は決定力不足って言われる。
    ザック時代は、良い面で見ればたくさん点が入る見てて楽しいサッカーだったとは思うよ。
    ただワールドカップの結果が悪かっただけ、と言えばそれだけだけど、ワールドカップがある意味で全てだから、ザック時代は大好きだけど失敗した。っていうのが個人的な感想。
    私はザック以来、極端な話ワールドカップ優勝出来るなら他の試合は全部負けても別にいいと思うようになったよ。たくさんいい試合してくれたけど、本番負けたら台無しなんだってすごく感じたからね。

タイトルとURLをコピーしました