小野伸二氏、古巣フェイエ本拠地に凱旋 アヤックス戦前のピッチ登場…巨大フラッグも出現

ネタ・談話

1

オランダ1部フェイエノールトは4月7日、エールディビジ第29節でアヤックスとの一戦を迎えた。かつて同クラブに所属した元日本代表MF小野伸二氏が本拠地に凱旋。キックオフ前に古巣サポーターの前に登場した。

小野氏は1998年に浦和レッズでプロデビュー後、2001年夏にフェイエノールトへ加入。06年まで在籍したなかで、02年のUEFAカップ(現UEFAヨーロッパリーグ)制覇に貢献するなど、攻撃の中心選手として活躍し、同クラブでは148試合に出場し、24ゴールをマークした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cde2900f2e31bdf55ebff9ca57516c8af851fc2c

伝統の一戦“デ・クラシケル”の試合前に本拠地に登場

昨季限りで現役を引退した小野氏の来場は、先月にクラブ側が発表したなか、名門アヤックスとの伝統の一戦“デ・クラシケル”の試合前に本拠地「フェイエノールト・スタディオン」に登場。スタンドからは小野氏のイラストが描かれた巨大フラッグが現れるなど、敬意が示されていた。

コメント

  1. 名無し より:

    すっげぇ

  2. 名無し より:

    はえーすごい
    フジテレビあたりが密着してるかな

  3. 名無し より:

    抱き合ってるのこれ誰だ?
    ホーイドンクか?

  4. 名無し より:

    ファン・ホーイドンク好きだったなぁ。
    長身だけどしなやかでFKが上手い。FKのフォームが少しベッカムに似てて格好良かった。

  5. 名無し より:

    ファンホーイドンクは凄い選手だったけどベルカンプ、クライファートがいた当時のオランダ代表ではあまり出場機会に恵まれなかったな

  6. 名無し より:

    黄浩李東国(ファン・ホ・イ・ドングッ)

  7. 名無し より:

    え!これドンクか!なっつかしー!全然当時のイメージと違うわ笑

  8. 名無し より:

    上田綺世頑張ってほしいわ。
    トップ下(10番)だった選手がボランチでやることの大変さと、この頃からアスリート化が始まっていた訳だから「今のサッカー」と共通しているところもある。
    ピルロやシャビみたいに上を目指せたのになあ。五輪予選が恨めしいよ。

  9. 名無し より:

    これがレジェンドか。さすが小野伸二。
    まぁUEFAカップ制覇の立役者だもんな。
    一度でいいから生で見たかったわ。

  10. 名無し より:

    当時は欧州でプレーしてる日本人選手は少なかったから小野には注目してたし活躍したニュースは素直に嬉しかったな~

  11. 名無し より:

    懐かしい。グッジョブ。

  12. 名無し より:

    当時、ファン・ペルシがオランダ代表にも小野以上の技術を持った選手はいないと言ってたなぁ
    トマソンやリバプールで活躍した若い頃のカイトなんかも小野に敬意を抱いてたみたい

  13. 名無し より:

    小野の最強のパートナーはボスフェルトね

タイトルとURLをコピーしました