日本人多数所属のセルティックなどスコットランドクラブがCL自動出場権を失う…チェコに抜かれ王者でもPOからの参加に

CL・EL・ECL

1

今シーズンも日本人選手が5名所属しているスコットランドの名門・セルティックにとっては、悲しい事実が確定してしまったようだ。

今シーズンはセルティックとレンジャーズが熾烈な優勝争いをしているスコティッシュ・プレミアシップ。王者は翌シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)に自動的に出場できるレギュレーションとなっている。

しかし、2025-26シーズンのCLからは自動的に本大会出場の権利が無くなってしまったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/226ea54dc1a4fb48f612c2365234c4c448883507

2024-25シーズンのスコティッシュ・プレミシップ王者はCLのプレーオフに回ることに

2

このレギュレーションは欧州サッカー連盟(UEFA)が定めるUEFA係数ランキングによって決定。イギリス『ガーディアン』によれば、チェコがトップ10に入り、スコットランドが追い抜かれてしまったため、2024-25シーズンのスコティッシュ・プレミシップ王者はCLのプレーオフに回ることになることが決まったという。

最新のランキングでは、首位がイングランド、2位にスペイン、3位にイタリアと続き、ドイツ、フランス、オランダ、ポルトガル、ベルギー、トルコと並んでいる。10位にはチェコが入り、スコットランドは11位。スイス、オーストリア、ノルウェー、デンマークと続いている。

11日に行われたヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準々決勝1stレグで、チェコのビクトリア・プルゼニがフィオレンティーナとドロー。この結果、ランキングが変化したという。

3

なお、スコットランドのクラブは今シーズンのヨーロッパの大会から全て敗退。順位の変動が起こらないため、自動出場枠を失うこととなった。

コメント

  1. 名無し より:

    うーんこの

  2. 名無し より:

    スコットランドのリーグは一部を除いて閉鎖的すぎて選手もスタッフもほぼスコットランド人だしな・・・
    あれじゃ競争力は上がらないよ

  3. 名無し より:

    そもそもがロシアがいなくなった故の棚ぼた出場権じゃなかったっけ

  4. 名無し より:

    CL自動出場権が無くなるなら、セルティックやスコットランドに移籍するのが減るな

  5. 名無し より:

    草草の草
    もうスットコにいる意味ねーじゃん

  6. 名無し より:

    この前レンジャースが準優勝したのに

  7. 名無し より:

    自動出場でグループ4位が1番旨みない

  8. 名無し より:

    >>7
    選手からしたらまぁ悪くはないんじゃない?

  9. 名無し より:

    ロシアがいてもスットコはリーグランク的にここ2シーズンはCL本線出れてた

  10. 名無し より:

    ポステコの勝ち点0で欧州退場がだいぶ響いた感じかね

  11. 名無し より:

    森保の言う通りになったな
    リーグランク云々……

タイトルとURLをコピーしました