新生・リヴァプールで遠藤航の序列はどうなる? もっと高く評価されるべき貢献度「多くの人が間違っていることを証明してきた」

遠藤航

1

ユルゲン・クロップ退任後の新生リヴァプールで日本代表MF遠藤航の立ち位置はどうなるのか。ここ最近はその話題も増えている。

例えば現役時代にミドルズブラなどで活躍したロビー・マストー氏はポッドキャスト『The 2 Robbies』にて、遠藤の将来は不確実との見方を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca4cba80e3a9f2ade0a0051a93109879ccf8900

一部では新たなMFを獲得すべきとの声もあるが…

2

「ショボスライもいるし、特にシーズン前半を良い形で過ごしたカーティス・ジョーンズもいる。少し良くなったように見えるグラーフェンベルフもだ。だから遠藤に大きな将来があるかどうかは分からない。彼は素晴らしい仕事をしたが、おそらくその役割にはもう少し存在感のある選手が必要だと思う」

現在はフェイエノールトを指揮するアルネ・スロットがクロップの後任になる可能性が高いと言われており、指揮官が代わればチームのスタイルも変わる。新政権へ新たな守備的MF獲得へ動く必要性も出てくるかもしれない。

しかし英『TBR Football』は、新体制でも遠藤に出来ることはあるはずと主張。マストー氏のコメントにも驚いたようで、今後の遠藤にも期待をかけている。

「マストーが遠藤の将来を心配しているとは驚いた。昨夏に1600万ポンドの移籍金で加入した時点では、確かに遠藤はあまり有名ではなかった。しかし、遠藤は多くの人が間違っていることを証明してきた。彼はシーズンが進むにつれて成長し、数多くの印象的なパフォーマンスを生み出してきた。苦労した時期もあったし、ハーフタイムで退いたこともある。しかし、クロップに代わる新体制へ備えるリヴァプールの未来において、遠藤が果たすべき役割は間違いなくあるはずだ」

3

監督交代に合わせてスタメン争いも激しくなるのは間違いない。遠藤も新たなアピールが必要となるだろうが、守備的MF1番手の座を手にできるか。

コメント

  1. 名無し より:

    いやDMFは補強してくれ遠藤が過労死するわ

  2. 名無し より:

    補強するのは当然としても一時期の長友みたいに結局遠藤が…みたいな展開になるとは思う最低でももう一年は
    ただしプレミアの他チームから強奪してくるんだったらそっちが即フィットしてリーグスタメンになるかもね
    いずれにしても遠藤の話以前に監督がどうとかCF問題どうなる右サイド問題どうなるダイクの去就どうなるっていうほうが主要トピックでしょ

  3. 名無し より:

    遠藤相当の選手がもう1人は最低限いないと、プレミアの日程で今季以上に使ったら必ず怪我するか過労でパフォーマンス落ちる。補強は必須。ただあのポジションでこのレベルの仕事ができる選手を獲得するのは至難なのでリバポでも思い通りになるかは知らん。来季も結局遠藤軸に回すか、怪我人出て全く違う戦い方を強いられそう。

  4. 名無し より:

    リバプールはいい選手に100億以上出せるクラブだし
    遠藤を控えにするか若手を遠藤から学ばせるか何にしても獲るべき

  5. 名無し より:

    いや遠藤関係なくボランチは補強しろ

  6. 名無し より:

    評価するも何も守備出来るアンカー一人しか居ないんだからさっさと補強しろ
    遠藤を放出する余裕なんてない

タイトルとURLをコピーしました