中山雄太の幻ゴールに「ホークアイ」が謝罪声明…「今回の件は例外的なケース」と1万5000試合以上の運用でも奇跡的なケースに

海外日本人選手

1

ゴールライン・テクノロジー(GLT)を扱う「ホークアイ」が公式声明を発表。誤作動による事故を謝罪した。

事件が起きたのは4日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)第8節のハダースフィールド・タウンvsブラックプールの一戦だった。

日本代表DF中山雄太も先発出場したこの試合。ハダースフィールドは先制を許してしまうが、後半に同点のチャンスが訪れる。

60分、左CKを獲得すると、クロスを中山がヘッド。これはGKにセーブされるが、こぼれ球を自ら蹴り込んだ。

完全にゴールラインを割っていたことが後に映像でも確認されたが、これはノーゴール。中山もチームメイトも、スタンドのファンも喜んだが、一瞬で現実に引き戻されプレー再開となった。

しかし、映像で確認できたようにこれはゴールラインを超えており、本来であればゴールだったが、GLTの誤作動により主審にシグナルが行かずノーゴールに。また、主審の視界も遮られ、目視もできていなかったことが問題となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/023b7023b6cb6a9022b5837656e94fabc87abf6e

本当は入っていた中山雄太の貴重な同点ゴール

イングランド・フットボールリーグ(EFL)は5日に声明を発表。ゴールラインテクノロジーである「ホークアイ」が正常に作動していなかったことを認めていたなか、「ホークアイ」は6日に謝罪声明を発表した。

「システムデータをさらに検討した結果、「ホークアイ」はボールがライン上を移動する際に、ゴールライン・テクノロジーの追跡カメラからボールが見えなくなったことを確認することができました」

「選手、ゴールポスト、GKの位置が、動いているボールに対するカメラの視線に影響を与え、そのためにシステムで判定を下すことができませんでした」

「ホークアイ・ゴールライン・テクノロジーは、カメラベースのシステムであり、ピッチの両端に7台のカメラを設置。ボールを追跡して、ゴールかノーゴールの判定を行います」

「2台以上のカメラでボールを確認できた場合、FIFAのゴールライン・テクノロジーに関する品質プログラムに基づき、ボールがラインを超えたことを主審に通知します」

「EFLの声明にあるように、PGMOL(イングランドのプロ審判協会)は審判が選手による妨害のため、視界が悪くなっていたことを確認しています。そのため、ゴールを認めることができませんでした」

「ホークアイ・ゴールライン・テクノロジーは、2012年に初めて使用されて以来、世界中で1万5000試合以上に導入されています。今回の件は例外的なケースであり、このような事態が発生した場合の標準的な運用手順を、EFLおよびPGMOLと共に、引き続き検討していくことを、サッカー関係者にはお伝えしたいと思います」

「このシステムはIFABのサッカー競技規則に基づき、試合開始前にテストされ、機能することが確認され、主審によって動作することが確認されました。システムは終始機能し、30分のブラックプールのゴールの際には、正しく通知されていました」

「ホークアイは、EFLとハダースフィールド・タウンの両者と話をし、両者に深く謝罪したいと思います」

3

10年以上運用された中で、まさかの事態に偶然巻き込まれた中山。ゴールが認められなかったハダースフィールドは1-0で敗れ、チャンピオンシップの降格圏で苦しんでいる。

コメント

  1. 名無し より:

    なんじゃそりゃ、だとしたら降格まっしぐらだしもってなさすぎだろ
    このレベルで戦うDFってほぼ見られてないから1点で次の移籍査定左右されることあるんだけどな
    というか運用してるの人間だしわざとだろ

  2. 名無し より:

    ヒデー話だな
    希なケースじゃなくて、今回はあからさまだっただけで、ライン上で今まで作動しなかったこともあったんじゃないか?

  3. 名無し より:

    1-1のドローにしろや

  4. 名無し より:

    映像で明らかに入ってるならゴールにすりゃいいだけだろw

  5. 名無し より:

    GLTはダメでもVARなら一目瞭然やん。何で主審にアドバイスしなかったんや

  6. 名無し より:

    チーム状況が悪い中でも中山自身は輝いてるのが救いだな。
    個人ステップアップあるよ

  7. 名無し より:

    ヒデーというか、たまたま判定用カメラほぼ全部から死角になってしまったって事ことだろ?
    こういう事態もまれにあるという事が知れたということ自体はいいことだよ
    ハダースフィールドは気の毒だけど

  8. 名無し より:

    こういうので問題なのは試合の評価点とかで、Sofascoreとかあの辺ゴールを中山のビックチャンスミスにカウントしてて、思い切り低い点付けてんのよな。
    で、このような審判のミスが判明してもあとから修正などはしない事。
    たかがデータサイトと思うかもしれんが、結構リーグ公式サイトが引用したりするので影響力高かったりするんよねああいうサイト。
    年間平均評価とかああいうとこで見たりするし、誤診で評価思い切り下げられて、ホンとたまったもんじゃないわ。

  9. 名無し より:

    こういう誤審て謝罪じゃどうにもならん。特に降格圏にいるチームは。まあ、中山の得点力凄いやん。

  10. 名無し より:

    こんな奇跡嬉しくない…

  11. 名無し より:

    じゃあ、次回ゴール決めたら2点にしろよな

  12. 名無し より:

    普通に再試合レベルのミスだろ

  13. 名無し より:

    こういうのって誰も責任取らないからねぇ
    AIが決めた事なので、、、とか機械がやったことなので、、、とかね

  14. 名無し より:

    >>13
    これは完全に設計した人間の責任
    >ゴールライン・テクノロジーの追跡カメラからボールが見えなくなったことを確認
    普通、こういう時はエラーメッセージ返すように作るもんだよwなんでゴールin/out判定結果出してくるのかね…。

  15. 名無し より:

    >>8
    それな。地元紙では単独で最高評価ついてるのに。

  16. 名無し より:

    自国のイギリス人選手のゴールなら、違った裁定になってるんじゃね?

  17. 名無し より:

    副審は何してんの?

タイトルとURLをコピーしました