JFAが各年代の日本代表2023年スケジュールを発表…W杯後初の試合は3月に国立で開催 | footcalcio

JFAが各年代の日本代表2023年スケジュールを発表…W杯後初の試合は3月に国立で開催

A代表

1

日本サッカー協会(JFA)は17日、日本代表各カテゴリーの2023年スケジュールを発表した。

FIFAワールドカップカタール2022を終えた日本代表は、3月23日に国立競技場でW杯後初の試合に臨む。11月からはFIFAワールドカップ2026兼AFCアジアカップ2027予選がスタートするスケジュールだ。翌年に控えたAFCアジアカップ2023に向けた準備を進めつつ、2026年のW杯に向けた道のりが始まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f11c2a4c03bb41b74b13256efbadc3142abd0908

JFAが日本代表の2023年スケジュールを発表

23

2024年にパリで開催されるオリンピックを目指すU-22日本代表は、9月4日から12日まで、AFC U23アジアカップ・カタール2024の予選が控えている。昨年度よりも多く3度の海外遠征が予定されており、パリ五輪に向けたマッチメイクが予定されている。

日本代表各年代の主な2022年スケジュールは以下のとおり。

■日本代表
※開催日:場所

<FIFAワールドカップ2026兼AFCアジアカップ2027予選>
11月16日(木):パナソニックスタジアム吹田
11月21日(火):未定

<キリンチャレンジカップ2023>
3月23日(木):国立競技場
3月28日(火):ヨドコウ桜スタジアム
6月15日(木):豊田スタジアム
6月20日(火):パナソニックスタジアム吹田

<国際親善試合>
10月12日(火):デンカビッグスワンスタジアム
10月17日(木):ノエビアスタジアム神戸

<海外遠征>
9月4日(月)~12日(火):未定

<トレーニングキャンプ>
12月:高円宮記念JFA夢フィールド

■U-22日本代表
<AFC U23アジアカップ・カタール2024・予選>
9月4日(月)~12日(火):未定

<第19回アジア競技大会>
9月23日(土)~10月8日(日):中国

<国際親善試合>
11月18日(土):IAIスタジアム日本平

<海外遠征>
3月20日(月)~28日(火):未定
6月4日(日)~19日(月):未定
10月9日(月)~17日(火):未定

<トレーニングキャンプ>
4月:高円宮記念JFA夢フィールド
12月:高円宮記念JFA夢フィールド

■日本女子代表(なでしこジャパン)
<FIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023>
7月20日(木)~8月20日(日):オーストラリア/ニュージーランド

<パリオリンピック2024アジア2次予選>
10月23日(月)~31日(火):未定

<SheBelieves Cup>
2月16日(木)~22日(水):アメリカ

<MS&ADカップ2023>
7月14日(金):ユアテックスタジアム仙台

<第19回アジア競技大会>
9月23日(土)~10月8日(日):中国

<国際親善試合>
9月23日(土):北九州スタジアム

<トレーニングキャンプ>
6月27日(火)~7月6日(木):高円宮記念JFA夢フィールド
10月16日(月)~22日(日):高円宮記念JFA夢フィールド

<海外遠征>
4月3日(月)~4月13日(木):未定
11月27日(月)~12月7日(木):未定

3

日本女子代表(なでしこジャパン)は7月20日に開幕するFIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023に参加予定。さらに、10月からはパリ五輪に向けたアジア2次予選に臨むスケジュールとなっている。
タイトルとURLをコピーしました