もうアジアは“タレント力”だけで勝てる環境ではなくなった 強豪国に求められる新たな策「リソースを投入するだけでは…」

A代表

1

カタールの連覇で幕を閉じたアジアカップ2023は、何かとサプライズの多い大会だった。中東勢の躍進が印象的で、決勝のカードがヨルダンVSカタールになるとは完全な予想外だったと言える。

中東のレベルアップでアジアの戦いは新たなフェーズへと突入した感があり、今大会で批判を浴びた強豪国の監督も多い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe74ce19304bce11fe08c4502ffc4ad8a782207

アジアのレベルは確実に上がっている

2

その1人が韓国代表監督ユルゲン・クリンスマンだ。韓国はベスト4まで進んだが、その戦いの多くはギリギリのものばかりだった。『ゾンビフットボール』なんて呼ばれ、準決勝ではヨルダン相手に枠内シュート0で敗北。大会中よりクリンスマンはピンチなのに笑いすぎと批判されることもあり、韓国内での評価は低い。

『The Athletic』はクリンスマンの戦い方に関し、ソン・フンミンやイ・ガンインら海外組の個人能力に依存しすぎとの評価だ。

「前任のベントは後方から組み立てるスタイルを4年間で確立しようとしたが、クリンスマンは組織よりも個人の方に焦点を当てていたようで、Kリーグの選手とチームに関するチェックが不足していると非難されてきた。彼には確固たる戦術プランがなく、それよりもオーラやエゴで対処しようとしているとの評判だ」

韓国もタレント力ではアジアトップクラスだが、もはやアジアの戦いはタレント力だけで押し切れるものではなくなった。それは決勝に辿り着けなかった日本、オーストラリア、イランといったアジアの強豪国も同じだろう。

英『The Guardian』はアジアサッカーの進化を実感しており、「リソースを投入するだけでは不十分だ。それは1つのエネルギーにはなるが、グラハム・アーノルド、クリンスマン、ロベルト・マンチーニ、森保、ガレノイーらにとっての課題と解決策はピッチ上にある」と強豪国の監督たちに新たな策を求めている。

ヨルダン、カタールは国内組が中心で、ネームバリューでは日本やイランより明らかに劣る。しかし、組織的に連動した攻撃と守備があれば、強豪にも勝てることが今回のアジアカップで証明された。

アジアカップへの視線も変わったはずで、今後はワールドカップへ向けた予選を含めアジアの戦いも面白いものになっていきそうだ。

3

日本代表は3月にW杯アジア2次予選で北朝鮮とホーム&アウェーで2連戦を戦う。

コメント

  1. 名無し より:

    ポゼッションサッカーからフィジカルサッカー有利に戻っただけ

  2. 名無し より:

    中東勢はそのまま勘違いしてW杯では全く結果出ないのがいつもの
    中東ホームでするとなんか異質な別物になるんだよな

  3. 名無し より:

    アジアとヨーロッパで同じ傾向だけど事情が違って、
    ヨーロッパは中盤が高度で高速で複雑になり過ぎて、
    一歩間違えるとリスクが高いし、
    その状況で中盤で試合を作れるチームは資金力の関係で一部のチームに偏ってきたので、
    それなら中盤飛ばして、セカンドボール勝負にしようという流れだったはず。

  4. 名無し より:

    森保で足踏みしているうちに抜かれてしまった

  5. 名無し より:

    全ての対戦国が、戦術的には日本より整理されてたもんなぁ
    ジーコジャパンかな?

  6. 名無し より:

    日本戦みたいに明らかに中東有利の判定とかも相変わらずだけど
    そもそもでいえば監督の責任
    戦術がパーだから何も考えてない、教えてない、交代すらできない
    モチベーターとしても微妙で人当たりの良さだけでやってる人

  7. 名無し より:

    そもそもタレント力も大したことないし

  8. 名無し より:

    大会期間の問題でタレント力が、チームを引っ張るから、逆にチームの足を引っ張るになってたから、強豪国ほど不利にでただけ
    こんな大会など、タケの言う通り忘れてしまったらいい

  9. 名無し より:

    負けても良いから、もっと面白い試合が観たいよ

  10. 名無し より:

    韓国は早くハリルホジッチとか堅守速攻型の監督呼べよ
    日本は日本でアジアカップは育成の場ではないという事に気付くべき

  11. 名無し より:

    中東での試合楽な事一度も無いんじゃ???
    一度も存在してないのに何を言ってるのだろう???

  12. 名無し より:

    『もうアジアは“タレント力”だけで勝てる環境ではなくなった!ニダぁぁああ!!』
    なにこの脊髄反射w
    そもそも日本がずっと勝ててる訳でも無いだろ
    アジアの舞台では中東がずっと自分が有利な立場で試合
    W杯になると中東がク・ソ雑魚ナメクジぶりを晒す
    これが長年続いたお約束だろ

  13. 名無し より:

    サウジがアルゼンチンに勝ってたやん
    一つの成功体験が意識を変えるよ
    アジア杯ではカタールが連覇
    子犬が一匹柵をよじ登って超えたらみんな真似して超えていく感じ
    これから中東はW杯でもちょっとずつ勝てるようになるかもよ
    なんでそんな中東を腐すんや?

  14. 名無し より:

    監督経験が1クラブのみ4年ぽっちでアンダー代表の世代も率いたこともないのをあてがって何年もやらせてるなんて狂気の沙汰だよ。

  15. 名無し より:

  16. 名無し より:

    アジアカップは中東でやりすぎ、AFCの人員は西アジアに偏りすぎ

タイトルとURLをコピーしました