事態は好転?鎌田大地をラツィオ新指揮官が”ベタ褒め”!「私は大好き」「何をするにもレベルが高く、完成されている」

鎌田大地

1

ラツィオMF鎌田大地に対して、新指揮官がコメントを残している。

指揮官がマウリツィオ・サッリ前監督からイゴール・トゥドール監督へと交代し、新体制が発足したラツィオ。サッリ監督指揮下でベンチを温め続け、今シーズン終了後の退団が濃厚とされてきた鎌田だったが、トゥドール監督によって事態は好転。

戦術の異なる指揮官となり、鎌田がより攻撃的なポジションで起用されると、新体制初陣のユヴェントス戦で先発を飾り、中2日となったコッパ・イタリア準決勝 ユヴェントス戦でも途中出場に。現地での評価は高まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a482df94b04326e9ae866cb7176f3d8dcd5a9a7

トゥドール監督によって事態は好転

そのような状況下で、トゥドール監督が鎌田について言及。コメントを『TUTTO mercato WEB』が紹介しており、指揮官はユヴェントス戦後に同選手と話したことを明かした。

「リーグ戦でのユヴェントスとの試合の後、彼とかなり話した。彼は非常に高いストレスレベルにあった。コンディションが万全でなかったからね。彼はすべてを出し切ったよ」

「彼は多才な選手で、私は大好きだ。何をするにもレベルが高く、完成されている」

日本代表MFを”ベタ褒め”した指揮官。同メディアは鎌田の持つ1年契約+延長オプションが行使される可能性も示唆。シーズン終了後には、両者が一緒に延長を望むかどうかの話し合いが持たれることになるだろうとしている。

次節、ラツィオ対ローマは今夜25時より試合開始予定。

コメント

  1. 名無し より:

    チームがケチだから鎌田が抜けたら市場でまた金かけて選手を取らなければならなくなる
    それをチームは避けたいと
    鎌田は気にせず淡々と今シーズン過ごして、来シーズンちゃんとしたチームに移籍して欲しい
    このチームはオーナーがケチで偏見も凄すぎるし駄目だ
    良い選手を補強しないし良いチームになる未来が見えない

  2. 名無し より:

    途中就任する監督って自分の色を出すために前監督が干していた選手を使う傾向があるから言葉通りには受け止められないけど試合に出してもらえるなら良いこと

  3. 名無し より:

    >>1
    言うて鎌田は当初はチャンス貰ってたし、ロティートも鎌田を擁護してたけどな
    名前間違えたけど

  4. 名無し より:

    トゥドルはフィジカル最強だけど足元もそこそこの良いCBだったよな

  5. 名無し より:

    フランスのときクロアチア戦の最後守備固めで入ってきた奴よね?
    細かいルールも理解してないガキながら見てて
    時間稼ぎするな!うわーデケーの来た…って感想憶えてる
    クロアチア結局3位までいったけど
    あの頃の始まる前のジャマイカクロアチアなら勝てる勝てる煽りはなんだったんだろな
    ガキだったからすっかり騙されてて見事にガッカリしてたわ

  6. 名無し より:

    >>2
    セリエA系ジャーナリストの細江さんのコメントの受け売りじゃん…

  7. 名無し より:

    >>3
    使うんは会長ちゃうからな。
    サッリが辞める直前に記事で出てたが、サッリ自体がめっちゃ偏屈な人で
    イタリア語話せなきゃ無視するような奴だったらしいから、チャンスもくそもないわ
    鎌田以外にも偏屈杉で嫌われてたらしい
    だから試合に勝てなくなったら選手たちが監督をあっさり見捨てた
    サッリ自体もなんか選手が言う事効かないんで辞めますとか、欲しいのと違う選手呼んでくるし上手くいくわけないとか言い出したしなあ
    普通は選手かばうもんだが選手のせいにして辞めたというw
    あんなのと長年連れ添ってる時点でずれてんのよ
    まあチームの借金返すためにケチになってるのは分かるんだが、其れじゃチームが強くなる望みないし

  8. 名無し より:

    監督個々に好みがあるのも事実だし、4-3-3と3-4-2-1では戦術も違う
    。鎌田にとっては最後のチャンスだろう。スコアポイント男になれ。それだけかな。鎌田よ、頑張れ。

タイトルとURLをコピーしました