久保建英がここ4試合で3回目のベンチスタート…ソシエダは代わりに先発したベッカーが躍動、ラス・パルマスに2発勝利

久保建英リーガ

no title

4日のラ・リーガ第34節、レアル・ソシエダは本拠地レアレ・アレナでのラス・パルマス戦を2-0で制した。MF久保建英は2試合ぶりにベンチスタートとなり、89分から出場している。

少なくともヨーロッパリーグ出場圏6位に位置したままシーズンを終えたいソシエダ。0-1で敗れた前節レアル・マドリー戦から勝利を取り戻したいイマノル監督は、同試合で先発させた久保を再びベンチスタートとして、またもベッカーを右ウィングで起用した。

この冬にウニオン・ベルリンから加入したベッカーは、久保が怪我明けだったアルメリア戦でスタメンの座をつかみ、1ゴール1アシストの活躍を披露すると、同試合を含めてここ4試合の内3戦で先発出場を果たしている。久保は、もしかしたらコンディションの問題もあるのかもしれないが、表面的にはレギュラーの座を失ったようにも見える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6dfdf6df910de0acebc93adc1a9fe2b8d811b8c

ベッカーが躍動、ラス・パルマスに2発勝利

1

このラス・パルマス戦の前半、ソシエダはそのベッカーが躍動。ボールを足元で受けてから連係や個人技を見せる久保とは違い、スピードあふれるスプリントで縦に駆け抜けるスリナム代表FWは(ボールを保持するスタイルのラス・パルマスとは間違いなく相性が良い)、まず33分にソシエダの先制点を導く。右サイドを突破してからペナルティーエリア内にクロスを送ると、これがアレス・スアレスのオウンゴールを誘発した。

ベッカーはさらに前半アディショナルタイム、自らのゴールでリードを広げた。ペナルティーエリア内右、角度がないところから右足でシュートを放つと、ボールはクロスバーに当たってから枠内に収まっている。ソシエダはベッカーの活躍により、2点リードで試合を折り返した。

迎えた後半、ソシエダは50分にCKからパチェコもゴール。だが、これはオフサイドの判定で取り消しとなっている。

イマノル監督は89分、5人目の交代でついに久保を起用。代わりにベンチへと下がるベッカーは、アノエタからスタンディングオベーションを受けている。ソシエダは後半アディショナルタイム、ラス・パルマスの意地の攻撃を跳ね返し続けて試合終了までを過ごしている。久保はほとんどボールに触れられず、終了のホイッスルを聞くことになった。

2試合ぶり勝利の6位ソシエダは勝ち点を54として、7位ベティスとの差を暫定で5に広げている(前日に勝利した5位アスレティック・ビルバオとは勝ち点7差)。

コメント

  1. 名無し より:

    今節のバルサは微妙なファールもPKだったのに、久保はファールすら取って貰えないからまたフラストレーション溜まるだろうな

  2. 名無し より:

    逆足の久保君よりも順足のベッカーの方が今回は良さそうだった このままポジション失うなら久保君は今夏移籍して欲しいな

  3. 名無し より:

    もうほぼ移籍することが決まってるからやろ

  4. 名無し より:

    今の久保はソシエダ程度でポジション取られる心配するレベルの選手じゃないぞ
    この試合は累積でスビメンディとスペルディア居ないのに久保もバレネチェアもベンチスタートでさらに怪我から復帰のメンデスの試運転するような位置づけ
    今後の日程考えると14日バルサ17日バレンシア19日ベティスと厳しくて、現時点だと順位と相手的にベティスには勝たないとダメだから久保は体調万全でバルサ戦迎えて欲しいんだろう

  5. 名無し より:

    ライン際に立ってから交代するまでに何分間も待たされてイライラしたわw

  6. 名無し より:

    ソシエダはここ最近で一番素晴らしかったね。
    ベッカーは左はまぁまぁだけど右サイドでは最高の選手になる。
    現状のソシエダのスタメンは久保外して右ベッカーが一番バランス的に安定する。
    ただ後半は必ず使ってもらえるから残るならクローザーとして来季も頑張ってほしい

  7. 名無し より:

    久保がほんとに控え選手になると思ってるならサッカー見る目ないよ

  8. 名無し より:

    ただのマルチポスト荒らしだぞ

  9. 名無し より:

    ベッカーのスタメンが続く様なら久保はパリ五輪行くか移籍やな
    移籍はほんと良いタイミングな気がする

  10. 名無し より:

    ※6
    句読点使うなら最後まで使えよマルチポストアンチくん

  11. 名無し より:

    来期いるかもわからんレンタル選手2人もスタメンで使ってる時点で普通にターンオーバーよ
    バルサ戦まで10日も空くけどそっから先は最後の過密日程かつ日本への弾丸遠征残ってるし

  12. 名無し より:

    ええ選手見つけるのうまいな。久保が出てくの込みの起用やろな。仮に久保が残ったとしても、過労死気味だった久保にとってはローテ組めそうな選手が増えるのはありやろ。

  13. 名無し より:

    ※6みたいなのは今回のベッカーの活躍を久保がしてたら「格下にしか活躍できないwww」っていうタイプの人

  14. 名無し より:

    今までウソなくらいソシエダの雰囲気が良かった。
    役割はっきりしてて全員やりやすそうだった。
    監督がようやく仕事しましたね。勝利の為の最高のスタメンだった。
    特にベッカーが最高。右サイドのベッカーは必ず結果を出しますね
    このメンバーで来期のELを勝ち取ってほしい。

  15. 名無し より:

    久保は最後の質とゴールに向かっていくとこの迫力は物足りなさあると思うんよな
    チャンス作ったり、攻撃繋げたりは素晴らしい
    決定力高いと相性良いストライカーいれば、ベッカーとはタイプ違うから使い分けで割りきってもいい
    監督の発言からもどちらがダメージ与えられるかの判断で先発落ちなわけだし、体調関係ないならここ3試合はレギュラー奪われてるのが現状
    バルサ戦ではどうだろうか

  16. 名無し より:

    記事に()を使うなよ

  17. 名無し より:

    >>17
    太もものケガ明けにいきなりスタメンで起用されるわけないじゃん
    しかも負傷する前からイマノルが久保は足に慢性的な問題を抱えていると何度も明言していたわけで
    マドリー戦はしっかりスタメンで起用しているし…
    これからELが懸かった大事な試合がまだ3試合も残ってるしラスパルマス戦はただのTOでしょ ELの出場権を獲得できるか否かで来季に投入できる金額も大きく変わってくるし下位相手に本気で戦って主力に負傷者を出すような事態は何よりも避けるべき展開
    あと監督がTOしましたとかわざわざ言うわけがないということも理解いておいたほうがいいよ

タイトルとURLをコピーしました