タイ代表のW杯予選敗退直後のスタンドに掲げられた日本語横断幕に反響!「石井さん凄いな!」「素敵だな」などの声

W杯アジア二次予選
1
ワールドカップ予選敗退後のスタジアムに掲げられたサッカータイ代表の石井正忠監督への“愛の横断幕”が反響を呼んだ。

近年、アジアサッカー界の中で着々と力を付けている“微笑みの国”タイ。元代表チームには、ティーラトン・ブンマタン、チャナティップ・ソングラシン、スパチョーク・サラチャートとJリーグ経験者が多く揃っている。そのチームを2023年11月から指揮するのが、鹿島アントラーズでコーチを歴任した後に監督として優勝経のある石井氏である。

就任後、今年の元日には日本代表と親善試合を行い、その後のアジアカップではベスト16進出を果たした。しかし、2026年北中米ワールドカップのアジア2次予選では、3試合目から指揮を執った中で残り4試合を1勝2分け1敗となり、最終的に中国との直接対決の成績によって惜しくも予選敗退となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce36ced92aedac37356a6246f230235cce12afd

タイ代表のW杯予選敗退直後のスタンドに掲げられた日本語横断幕



だが、その最終戦でシンガポール代表に3-1の勝利しながら予選敗退が決まった試合後、スタジアムを包んだ「タイランド!」の大合唱とともに、スタンドの一角に「石井さん、あなたは私たちの希望です」と日本語で書かれた横断幕が掲げられたのだ。

この横断幕に石井監督が感謝の挨拶をするシーンを、タイ代表チームの公式エックス(旧ツイッター)が動画で公開すると、日本人ファンから次のようなコメントが寄せられた。

「石井さん凄いな!」
「こんなん泣くやん 石井さんにはぜひともタイ代表監督をそのまま続けてほしい」
「石井監督、どこのクラブに行っても、どこの国に行っても、愛される人だな」
「素敵だな」
「フォントがかわいいw」

当初は3か月の短期契約だった石井監督だったが、すでに2026年7月まで契約期間延長が発表されている。日本との縁も深いタイのサッカーは今後しばらく、石井監督とともに強い絆を持って、歩みを続けることになりそうだ。

コメント

  1. 匿名 より:

    素直に東南アジアの盟主になるまで頑張ってほしい

  2. 匿名 より:

    東南アジアも珍しいカブトムシ取れるし石井さん頑張ってくれ

  3. 匿名 より:

    日本がW杯初出場を決めたのは1998年で、その前年のFIFAランキングが18位とからしい
    今のベトナムとタイはランキングで100位前後なんだよね
    まずはFIFAランキング50位を目指して欲しいし、体格が小さくて不利なのはわかるがタイの有望な若手は欧州に出て欲しい

タイトルとURLをコピーしました