
現地時間12月5日、クロアチア代表はカタール・ワールドカップ(W杯)の決勝トーナメント1回戦で、日本代表と対戦。延長戦を含む120分間で決着がつかずに迎えたPK戦を3-1で制した。
43分に前田大然のゴールで日本に先手を取られる苦しい展開となった“ヴァドレニ”(クロアチア代表の愛称)。だが、55分にイバン・ペリシッチのヘディング弾で同点とする。その後は攻め手を欠く展開が続いたが、守備の局面では集中力を維持。死に物狂いで戦った末に1-1で迎えたPK戦では、守護神のドミニク・リバコビッチが好セーブを連発。ワールドカップ史上3人目となる3本もシュートストップを成功させ、勝利を手にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b100836f7153afebc6073ba264df2f842419c19f
彼らがスペインとドイツに勝ったのが偶然ではないと身をもって体感した

「僕らは彼らがスペインとドイツに勝ったのが偶然ではないと身をもって体感した。非常に運動量が多くて、フィジカルなチームだった。とても簡単な相手ではなかった」
それでもクロアチアは史上初のW杯2大会連続ベスト8進出を決めた。いったい彼らの勝因となったのはなんだったのか。37歳の大ベテランは、こう振り返っている。
「僕らはきちんとしたプレーができていなかった。試合の入り方はかなり良かったんだけど、ハーフタイムが終わるころには全く上手くいかなくなって、相手に得点もされてしまった。だからハーフタイム中に『もっと高い位置から行こう』とプレーの仕方を変えようと話し合ったんだ。そしたら相手に多くの問題を与えられるようになり、何度かチャンスを創れるようになった。ロシアを思い起こさせる勝ち方だと思うし、みんなに脱帽だ。何よりも大事なのは準々決勝に行けたことさ」
森保ジャパンを阻んだクロアチア。次はラウンド16で韓国代表に4-1と快勝したブラジル代表と中4日で対戦する。無論、過密日程による疲労の蓄積を含めて一筋縄ではいかない相手になるが、「簡単ではないけど、今よりも良いレベルに上げられると信じてる」とモドリッチは力強く語る。37歳の主将はどこまでも頼もしい。
