「日本は何チーム作れるんだ?」カナダに敗戦も…森保Jの選手層に中国驚嘆!一方で辛辣意見も | footcalcio

「日本は何チーム作れるんだ?」カナダに敗戦も…森保Jの選手層に中国驚嘆!一方で辛辣意見も

ネタ・談話

1

日本代表は11月17日、ドバイでカタール・ワールドカップ前最後のテストマッチを行ない、カナダ代表に1-2で敗れた。

冨安健洋、守田英正、遠藤航、三笘薫の主力4人をコンディション不良で欠くなか、開始9分にボランチで先発した柴崎岳の見事なパスを、右サイドハーフに抜擢された相馬勇紀がワンタッチでゴールに流し込み、先制点を奪う。

しかし、21分にCKから追いつかれると、その後は主導権を奪われる。67分に鎌田大地がボランチに入ったのを機にややペースを取り戻すも、後半アディショナルタイムに山根視来がPKを献上。これをルーカス・カバリーニにパネンカで決められ、勝負は決した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f88e055c594b03e6f5637677b21c28d58b5cc1f

「代役でも主力とほぼ変わらない」

2

この日本の試合を中国のサッカーファンも注目していたようだ。中国のウェブサイト『懂球帝』がこの報を伝えると、「日本は何チーム作れるんだ?」「この試合はあまり参考にならない。伊東純也、三笘薫、遠藤航、吉田麻也、鎌田大地、冨安健洋がスタメンではなかった」「主力選手を欠き、土壇場でカナダにやられても全く問題ない」「今夜、多くの人が日本の強さを目の当たりにしたはずだ。代役でも主力とほぼ変わらない」といった欠場選手の顔ぶれについてのコメントや、日本の選手層に驚嘆する声が寄せられた。

一方で、結局敗れただけに「この日本代表はグループステージ突破の可能性がない」「日本はどうやったらドイツとスペインに勝てる? 引き分けも無理だ」といった厳しい意見も少なくなかった。

3

森保ジャパンは、11月23日にドイツ代表との初戦を迎える。
タイトルとURLをコピーしました